分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~31 件を表示 / 全 31 件
『作業服マイクロガード1800W』は、油に強く、メンテナンス作業(油・ グリス・その他一般)に好適な製品です。 日本人の体形を考慮したフード形状、服地も薄く肌触りがよく、動きやすい 伸縮素材で快適。 M、L、XL各サイズ100着在庫ありあり、当社在庫鍵の販売となります。 他にも、使い捨て式のシューズカバー「SC4000L」をはじめ、「SC2000L」や 「SC2000S」、「SC1500AL」の取り扱いもございます。 【特長】 ■油に強く、メンテナンス作業(油・グリス・その他一般)に好適 ■日本人の体形を考慮したフード形状 ■服地も薄く肌触りがよく、動きやすい伸縮素材で快適 ■油性インキが染み込まない ■フィンガーループ付き(袖がめくるのを防ぐ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場や倉庫内の暑熱対策できてますか? 三陽保安産業では、暑熱対策に好適な「誘引ファン」をご提案しております。 誘引ファンは、誘引しながら工場内に気流を発生させ、窓から大量の外気が工場内へ流入するようになり換気が促進されます。 【特長】 ■省エネルギー! 消費電力は家庭用照明器具並みの30W(SF200/3φ 200V仕様の場合) ■静音なので音が気にならない! サイレンサーを取付ることでより静かな場所でも運転可能 ■大きな誘引風量 吹出口風量の約20倍の周辺空気を誘引し、大きな空気の流れを作る ■吹き出し方向が自在 縦横、斜めと上下に吹出方向が自由自在に設定可能 ※下記PDFダウンロードより【誘引ファン 施工事例集】をダウンロードできます。詳しくはお問合せ下さい。
プッシュプル換気方式の主な方法は7つあります。 その中でも作業条件的に検討しにくい対象ワークが乗用車以上の、 作業位置不一定、作業者が多数等が管理区分<I>となり快適職場づくりが 可能な方法のプッシュプル型換気装置。 局所排気装置の制御風速を持たさなくても管理区分<I>がつくれる場合、 経済的な設備が可能な方法のプッシュプル型換気装置があります。 【各種方法】 ■対象ワークが乗用車以上の、作業位置不一定、作業者が多数等が 管理区分<I>となり快適職場づくりが可能な方法 ■局所排気装置の制御風速を持たさなくても管理区分<I>がつくれる場合、 経済的な設備が可能な方法 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『喫煙室(屋外排気型)』は、環境改善メーカーが考えた喫煙対策です。 喫煙による健康への影響に関する社会的関心が高まり、同時に非喫煙者に 対して不快感、ストレス等も与えています。 受動喫煙を防止するための労働衛生上の対策が求められています。 【特長】 ■環境改善メーカーが考えた喫煙対策 ■排気ダクトの長さは10m迄計画可能 ■排気は直接屋外へ排出する方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『防音システム』は、作業騒音環境の改善、及び周辺環境騒音値の 維持のために、減音技術の経験を基にして、お客様のニーズ、用途、 方法により構築いたします。 音の種類や音圧レベル、作業時間帯や近隣環境まで、 様々な角度から音を測定し、診断。 減音設計に沿って、加工、製作し現地取付作業を行います。 【作業の流れ】 ■測定及び診断 ■減音設計 ■工事施工 ■測定・引き渡し ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『デオスター』は、さまざまな業種が抱える「臭い」問題を解決します。 動物臭・魚臭をはじめ、アンモニア臭・化学薬品臭や、インク臭・鋳造臭、 その他、さまざまな臭気に対応。 植物性精油を原料にした薬剤を、排気ダクト内に微粒子にして噴霧し、 臭気を中和脱臭する方式を採用。 強力な噴霧性能と、専用薬剤Gダッシュで高い効果を発揮します。 【特長】 ■多様な臭気に対応 ■天然成分で安心の効果 ■設備費・維持費が安い ■取り扱いがカンタン ■排気ダクトにつなぐだけ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『傾斜流排気装置』は、ガウジング作業やスカーフィング作業など、 瞬間的に大量のヒュームや粉塵を発生させる作業場に適しています。 天井がシャッター等にて開閉する為、重量物の搬入が可能。 フードは固定タイプ、伸縮タイプが選べる他、大量のヒュームや粉塵を、 他の作業所へ飛散、拡散させず速やかに集塵します。 【特長】 ■天井がシャッター等にて開閉する為、重量物の搬入が出来る ■フードは固定タイプ、伸縮タイプが選べる ■簡易型フィルター集塵機は設置スペースが狭く、コストも安価 ■大量のヒュームや粉塵を、他の作業所へ飛散、拡散させず速やかに集塵 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『平行層流排気装置(三陽提唱)』は、広範囲の作業場で不特定位置における 溶接作業やガウジング作業時に発生するヒュームや、鋳物工場における 型ばらし作業の際発生する粉塵等を飛散、拡散する前に温度を持つ有害物を その上昇流に従って無理なく誘導しフードにて吸引排出する装置です。 排気フード・排気ダクト・排気ファン等はすべて壁際に配置計画。作業エリアに 吸引ホース等を引き廻すことが無く、作業者の作業状態に影響はありません。 【特長】 ■工場内の中空に浮遊し、漂っている溶接ヒュームの微粉を落下してくる前に、 平行流にて速やかにフードへ導き工場外へ排出 ■工場内上部に漂うヒューム群が冷却後、再び作業エリアに粉塵として沈降し、 溶接作業者は勿論のこと周辺の非溶接作業員の呼吸域を汚染する事がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、溶剤蒸気の管理濃度を遥かに超える濃度(260~600ppm)を 示していた環境が、施工後は管理濃度以下になった局所排気装置です。 様々な印刷機械に適合した型式の設計が可能。 インクパンのインク液面から発生する溶剤蒸気を下段機構で 直接吸収してしまうので作業者が有機溶剤ガスを吸う恐れがありません。 【特長】 ■インクパンのインク液面から発生する溶剤蒸気を下段機構で 直接吸収してしまうので作業者が有機溶剤ガスを吸う恐れがない ■様々な印刷機械に適合した型式の設計が可能 ■従来の作業姿勢、作業方法は変わらない ■1色機当たりの処理風量は従来の側方吸引方式と比較した場合 1/5~1/10の風量にて排気 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『塗装ブース』は、吸い込み正面に衝突板(テフロン加工)を設置して、 オーバースプレーされた塗料を一時捕集してフィルターにて二次捕集する 乾式塗装排気装置です。 塗装作業時の発生ガスを有機溶剤中毒予防規則に基づき設計。 ※囲い式制御風速0.4m/s以上の性能を有します。 フィルターの清掃は、交換感覚が従来より長くなります。 【特長】 ■塗装作業時の発生ガスを有機溶剤中毒予防規則に基づき設計 ■塗料の一次捕集として衝突板を設けておりフィルター目詰まり交換感覚を伸ばす ■目詰まり表示マノメーターにてフィルター清掃及び交換時期を確認可能 ■衝突板は脱着式で清掃が容易 ■フィルター交換は、押さえ丸棒を外し入れ替えるだけ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
劣悪な作業環境においては、粉塵・ガス・騒音・悪臭・高熱等、多種多様な 有害物質が存在し、従事する作業者の作業能率を阻害しています。 「鋳造トリベ出湯用排気装置」をはじめ、「プッシュプル型排気装置」や、 「フレコンバック粉塵排気装置」などを施工。 各発生源に対し法的条件を考慮し、有害物により作業者が暴露されないよう又、 周囲に拡散しないように制御、有害要因による悪影響を、出来る限り少風量で 対策、除去し作業者に快適環境をご提供します。 【施工例(抜粋)】 ■鋳造トリベ出湯用排気装置 ■プッシュプル型排気装置 ■大物製品 エアブロー作業排気装置 ■テーブル型グラインダー作業用排気装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
下降気流・給気送風機無しの「密閉式プッシュプル型換気装置」を 研磨排気ブースに納入した事例をご紹介します。 当製品を納入することにより、複数作業員で研磨作業が可能。 また、お客様からは「天井部が無いので上部より明かりが入り、照明無しでも 作業ができる」などの声をいただいています。 【お客様の声】 ■今まで周囲環境が悪化していた所を、防ぐことができた ■ブース内の環境も第I管理区分となった ■天井部が無いので上部より明かりが入り、照明無しでも作業ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
下降気流・給気送風機無しの「密閉式プッシュプル型換気装置」を 塗装ブースに納入した事例をご紹介します。 当製品を納入することにより、ブース内で複数作業者による塗装が可能。 その他にも、ブース内の管理濃度を第I管理区分に改善するほか、 ピットを掘って作業床面をFLラインに合せます。 【事例】 ■ピットを掘って作業床面をFLラインに合せる ■天井クレーンを使って製品の搬出入 ■ブース内で複数作業者による塗装が可能 ■ブース内の管理濃度を第I管理区分に改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
下降気流・給気送風機無しの「密閉式プッシュプル型換気装置」を 塗装ブース・乾燥ブースに納入した事例をご紹介します。 当製品を納入することにより、ブース内を管理濃度Iに改善。 また、お客様からは「8tフォークリフトを使って製品の搬出入が出来る」 「大型製品の塗装でも床部より速やかに吸引するので、周囲へのミスト飛散が 無くなった」などの声をいただいています。 【お客様の声】 ■8tフォークリフトを使って製品の搬出入が出来る ■大型製品の塗装でも床部より速やかに吸引するので、周囲へのミスト飛散が 無くなった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
溶接ヒュームコレクター『すいとろー君』は、 強力ファンで吸引する本格的な局所排気装置です。 •1人作業でも2つのアームから強力吸引! •吸込みフードの方向を自由に変えれる •平均処理風量が50m³/min(25m³/minX2) •大型キャスター付き。移動も簡単。 【特長】 ■捕集効率99.999%(粒径=2μm) ■多機種導入でも交換用フィルターは1種類 ■フリーアーム付きで、任意の場所でフードを固定可能 ★金属アーク溶接等作業において発生する“溶接ヒューム”は 特定化学物質に追加され、健康障害防止措置が求められます。 (改正政省令・告示は令和3年4月1日から適用。一部経過措置あり) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
溶接ヒュームコレクター『すいとろー君』は、 強力ファンで吸引する移動式小型集塵機です。 複数台並べても省スペースな「シングルタンク」と、 処理風量50㎥/minの大風量「ダブルタンク」をラインアップ。 【特長】 ■捕集効率99.999%(粒径=2μmの場合) ■多機種導入でも交換用フィルターは1種類 ■フリーアーム付きで、任意の場所でフードを固定可能 ★金属アーク溶接等作業において発生する“溶接ヒューム”は 特定化学物質に追加され、健康障害防止措置が求められます。 (改正政省令・告示は令和3年4月1日から適用。一部経過措置あり) ※「PDFダウンロード」より製品カタログをご覧いただけます。 また、無料デモをご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
空調設備の修繕事例をご紹介します。 同じフロアでも空調が効く所、効かない所がある事から、事務所内を インテリア・ペリメータゾーンに区切り、単一ダクト方式から 個別パッケージ方式へ変更したいとの導入経緯がございました。 空調能力の再計算等を行い、導入後は、室内の必要箇所のみの空調が 可能となり、無駄な空調機の稼働が無くなりました。 【事例】 <導入経緯> ■同じフロアでも空調が効く所、効かない所がある ■事務所内をインテリア・ペリメータゾーンに 区切り、単一ダクト方式から 個別パッケージ方式へ変更 ■インテリア・ペリメータゾーンそれぞれの空調能力を見直し、ゾーン毎の 制御が可能となる様にする ■機械室に設置された床置型空調機が無くなる事から、 物置として 利用できる様にしたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『A.C.B.70/A.C.B.110』は、大量の粉塵発生をすみやかに吸引処理可能な 小型集塵装置です。 ハネ返り防止スリット方式なのでエアーブロー作業における粉塵等の ハネ返りがありません。 また、フィルターの面積を広くし、フィルターの目づまりを少なく、 吸引効果を落とさない設計となっています。 【特長】 ■大量の粉塵発生をすみやかに吸引処理 ■パルス効果で吸引力の低下を防ぐ ■1次フィルターで粗塵を除去するので集塵装置のフィルターが長寿命となる ■メンテナンスが簡単 ■ダンパー調整により、作業に応じた風量、風速に調整できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『クドーシズカ』は、静音タイプでありながら、優れた集塵性能の 移動式小型集塵機です。 吸引稼働時の低騒音を目的に開発され、騒音公害対策用のファンを選択、 装置の内側に吸音材の50~25mm厚を全面張り、排気方法も一工夫、 左右に 振り分け防害気流になりにくい構造です。 また、フィルターの目詰まり状況、清掃のタイミングをマノスタゲージで 目視できます。 【特長】 ■駆動音がしずか(測定音平均66dB) ■吸引力が高い ■カートリッジ式コットンフィルター捕集効率99.9% ■目詰まりゲージ付き(着圧計) ■移動、搬送が簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリーニング工場の暑熱対策で、熱気や蒸気を誘引ファンで排熱した 導入事例をご紹介します。 クリーニング工場では多量の熱気や蒸気が発生し、これらの熱が工場内に 滞留します。既設の換気設備では高温、高湿度になるため空調環境を 改善したい等のご相談をいただきました。 排熱及び換気促進用として誘引ファンを設置し、給排気用に圧力扇を設置。 対策前に比べ、温度は7℃、湿度は20%低下しました。 【事例】 <導入前> ■既設の換気設備では高温、高湿度になるため空調環境を改善したい ■温度、湿度を低下させ、従業員が作業し易い環境にしたい ■少ない電力で効果を出したい ■高温気体や蒸気を効率よく排出したい ■冬期において、蒸気が原因により鉄骨に発生する結露を解消したい など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンプレッサー機械室の室内温度を下げ本体運転効率を向上させる 誘引ファン導入事例をご紹介します。 コンプレッサー210kW×2台がベース運転し負荷変動を残り1台で 制御していましたが、室内温度がなかなか下がらずコンプレッサーの 消費電力が高いように思うため、省エネを提案してほしいとのことでした。 そこで、誘引ファン導入で上昇熱気を誘引排出することで省エネ化を 図りました。 結果、室内温度を40~45℃から32~37℃に下げることが出来ました。 【事例】 <導入前> ■コンプレッサー210kW×2台がベース運転し負荷変動を 残り1台で制御していた ■室内温度がなかなか下がらずコンプレッサーの消費電力が高い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラック棟(機械式倉庫棟)の上下温度差の均一化について誘引ファンを 導入した事例をご紹介します。 倉庫には、原材料・部品・薬品など温度管理を必要とされるものが多く 保管されています。荷捌用のクレーンが広範囲に移動することから、ダクト 配置が出来ない棟内上下と平面の温度を均一にしたいとのことでした。 改善システムとして、空調並びに誘引ファンによって、換気攪拌回数を 増やし、温度均一化と省エネルギーを実現。 結果、外気温度の変化に対し、棟内温度は±0.5℃の幅に入りました。 【事例】 <導入前> ■空調機並びにダクトによる棟内温度制御を採用したが、床面積と容積も 大きく天井高さがあり、棟内上下の温度バラツキが大きい ■荷捌用のクレーンが広範囲に移動することから、ダクト配置が出来ない 棟内上下と平面の温度を均一にしたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大空間、精密金属機械工場における恒温空調システム『ダクトレス空調技術』 の実施施工例をご紹介します。 工作機工場であり建屋上部にホイストクレーンが設置されているため 工程内上部にはダクトスペースがないという制約条件。 改善システムとして、誘引ファンにより吹出空気を誘引拡散し、大空間に おける恒温条件(±2°C)の均一化と省エネ化を図りました。 FL+1000、+450、+8000にて3日間連続温度測定をおこなった結果、 どのレベルにおいても設計条件である±2°C以内を満足しました。 【要求仕様】 ■空調条件:夏期26±2°C/冬期18-2°C(空調保証高さ:1棟4m/2棟8m) ■制約条件:工作機工場であり建屋上部にホイストクレーンが設置されて いるため工程内上部にはダクトスペースがない(ホイストより上部しかない) ■注意点:室内温度が均一化できるよう誘引SFファンの配置をおこなうこと ホイストとの干渉がないこと ■延べ床面積:9,500m2 ■建屋高さ:1棟12.5m/2棟18m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『誘引SFファン』は、限られたスペースと最小の重量で空気を効率的に 送風する為に開発したファンです。 4極電動機仕様は、従来の誘引ファンにはない静かさを実現。 サイレンサーを取付ることによってより静かな場所でも運転可能です。 風の流れを作りたいがダクトを引くスペースがない場合においても 電源と設置場所さえあれば問題なく流れを作ることができます。 【特長】 ■消費電力は家庭用照明器具並みの30W ■サイレンサーを取付ることでより静かな場所でも運転可能 ■吹出口風量の約20倍の周辺空気を誘引し、大きな空気の流れを作る ■縦横、斜めと上下に吹出方向が自由自在に設定可能 ■-10℃~40℃ 過酷な条件でも運転可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『卓やくん』は、静かな作業場でも使用できるように、静音対策用の ファンを装備した集塵装置付テーブル型作業台です。 スライド式遮蔽パネルを採用しており、研磨作業等に発生する粉塵が 他所へ拡散するのを防ぎます。 作業面が広いため、2人の作業者が同時に作業できます。 【特長】 ■静音対策用のファンを装備 ■本体の内部は遮音材50t、25tm/m厚を使用 ■スライド式遮蔽パネルを装備 ■大口径カートリッジフィルター ■フィルターのメンテナンスは本体装備の差圧計により管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『A.C.B.38』は、気吹き作業等に適した、粉塵をもらすことなく 吸引する移動式集塵作業台です。 静かな作業場でも使用できるように、公害対策用のファンを装備。 ろ過フィルター面積を広くし、ファンとのバランスを考慮して 最大の風量を実現しています。 この他に、作業内容に合わせて風量・風速調整ができる集塵機別置型の 「A.C.B.70」と、大風量の「A.C.B.110」を取り扱っています。 【A.C.B.38 特長】 ■開口面平均吸引風速 1.0m/s以上 ■公害対策用のファンを装備 ■本体の内部は吸音材 50mm・25mm厚を使用 ■フィルターメンテナンスは本体装置の差圧計により管理 ■補修効率99.9%(平均粒径:2μ) ■耐熱温度65℃以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
三陽保安産業株式会社では、暑熱対策に「誘引ファン」をご提案しております。 「誘引ファン(SF型)」は、限られたスペースと最小の重量で空気を 効率的に送風する為に開発した小型軸流送風機です。 設置スペースと騒音が重視される個所で威力を発揮し、効率のよい 経済的で高機能の送風手段です。 【特長】 ■施工性に優れる ■イニシャルコスト・ランニングコストを低減 ■省エネ ■容易な施工 ■ダクトスペースの節約 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『大気汚染防止対策』は、産業公害防止規制の強化、環境整備の 必然性に伴い、工場、研究所等の排ガスの適切な処理が重視されます。 排ガスの処理はまた製品の品質向上と作業能率の向上を促し、 合理化の重要な手段でもあります。 当社では、排ガス中の有機溶剤ガスを吸着、除去する溶剤吸着・脱臭システム 「ハニローター」など、対策粉塵の種類、処理風量等によりバラエティ豊富に ご用意しております。 排気計画についてお気軽にご相談下さい。 【ハニローター 特長】 ■大風量・低濃度処理にすぐれている ■装置はコンパクトで連続処理出来る ■イニシャル/ランニング・コストが非常に安価になる ■溶剤回収をする場合、排水量を大幅に少なくすることが可能 ■清浄空気中のガス濃度は、ごく低濃度で入口ガスの濃度が 変化しても非常に安定する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
溶接の"金属蒸気(ヒューム)"は、ミクロン単位の金属粒子です。 作業者の肺まで直行しています。 そこで当社は、ヒューム対策に「平行層流排気装置」をご提案します。 広範囲の作業場で不特定位置における溶接作業やガウジング作業時に発生する ヒュームや、鋳物工場における型ばらし作業の際発生する粉塵等を飛散、 拡散する前に温度を持つ有害物をその上昇流に従って無理なく誘導し フードにて吸引排出する装置です。 この他にも、瞬間的に大量のヒュームや粉塵を発生させる作業場に適した 「傾斜流排気装置」も取り扱っています。 【平行層流排気装置 特長】 ■溶接作業者と周辺の非溶接作業員の呼吸域を汚染しない ■排気フード・排気ダクト・排気ファン等はすべて壁際に配置計画 ■作業エリアに吸引ホース等を引き廻すことが無く、作業状態に影響しない ■工場全体の換気状況も良くなる ■トータルにて安価で計画ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『局所排気装置』は、作業現場で発生する粉じんやガスなどの有害物質を 局所排気フードで吸引し、ダクトによって搬送させ、排気ファンにより 工場外へ排気する換気装置です。 発生する粉じんやガスの有害性、排気濃度は空気清浄装置を介して 清浄化したあと、正常な空気を屋外へ排気します。 衝突板テフロン加工の乾式塗装排気装置「塗装ブース」や、 「グラビア印刷溶剤ガス局所排気装置」などを取り扱っています。 【塗装ブース 特長】 ■塗装作業時の発生ガスを有機溶剤中毒予防規則に基き設計 ■衝突板を設けており、フィルターの目詰まり交換間隔を伸ばす ■目詰まり表示マノメーターにてフィルター清掃・交換時期を確認可能 ■衝突板は脱着式で清掃が容易 ■ターボ系ファンを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『密閉式プッシュプル換気装置』は、垂直方向に気流が流れているので、 直接作業員は勿論のこと、周りで同一作業をしている他の作業員が 溶剤・粉じんに暴露されることはありません。 プッシュ無しの方式の場合、プッシュとプルの調整が不要なのでブース内に 乱気流が起こる心配もなく管理しやすいのが特長です。 当社独自の新開発により技術的ノウハウを駆使しプルのみで、作業面積の 全体を均一な下降気流を確保できます。 【特長】 ■一緒に数人が作業していても、マスクが不要な濃度になる ■プルの排気だけで、プッシュプル方式の性能を発揮 ■クレーンによる搬出入が自由にできる ■床部の形状(ピット式・床置式) ■床面スリット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単