分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 151 件
当社で取り扱う、凍結乾燥用フィルターバッグ Lyoprotectの 「ステンレスカップ/トレイ」をご紹介いたします。 10~50ml少量ステンレスカップXSと30~150ml用ステンレスカップSを ラインアップ。より大量に処理するには最大6000mlまで対応のステンレス トレイを使用します。 内容量は異なりますが、材質は同じステンレス316Lです。 【特長】 ■研究開発向け ■繰り返し使用可能 ■ハンドリングが容易 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、凍結乾燥用フィルターバッグ Lyoprotectの 「シングルユースフィルタートレイ」をご紹介いたします。 製品汚染のリスクや、バッチごとの洗浄検証をしなければ ならないといった問題を解決。Lyoprotectメンブレンは汚染に 対するシールドとなり、粒子や空気中の細菌を防ぎます。 また、製品を安全に封じ込め、飛散やロスの可能性を排除します。 【特長】 ■充填が容易 ■高い昇華効率 ■事前凍結可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、凍結乾燥用フィルターバッグ Lyoprotectの 「バイアル用フィルターバッグ」をご紹介いたします。 トレイに合わせてバッグのサイズをカスタマイズ可能。トレイと共に バイアルをバッグに入れた後に底抜きトレイを取り外し、バッグの下に 別のシートを差し込んで凍結乾燥機へローディングします。 シングルユーストレイ、又は、ステンレストレイで使用可能です。 【ラインアップ】 ■LPSU-Bag-✕✕-✕✕-A1 ■LPSU-Bag-✕✕-✕✕-HS6 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、凍結乾燥用フィルターバッグ Lyoprotectの 「バルク用フィルターバッグ」をご紹介いたします。 シングルユーストレイ、又は、ステンレストレイで使用でき、 飛散物はバッグ内に残留し、安全性を確保。 「クロージング スティック タイプ」「ヒートシーリング ストリップ タイプ」「充填キャップ タイプ」の3タイプをご用意しております。 【特長】 ■シングルユーストレイ、又は、ステンレストレイで使用可能 ■様々な密閉システム ■飛散物はバッグ内に残留し、安全性を確保 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Lyoprotect』は、凍結乾燥機庫内への製品の飛散やクロスコンタミを 防ぐ凍結乾燥用フィルターバッグです。 多彩な容器とLyoprotectメンブレンによって無菌凍結乾燥の高度な 可能性を探り、サンプル飛散の心配がない安全な環境を確立。 凍結乾燥器の棚寸法に合わせてサイズをカスタマイズできます。 【特長】 ■飛散、コンタミ、洗浄バリデーションが不要な安全で効率的な昇華 ■R&DからGMP生産レベルへの拡張を容易にする ■持続可能性を高める多目的ソリューション ■個別の要件や棚面積に合わせてバッグサイズをカスタマイズ可能 ■お客様のアプリケーションにコスト効率の高いソリューションを見つける ■ドイツ製の優れた品質 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Bagfilterシリーズ』は、サンプル前処理を快適にする 滅菌済みフィルターバッグです。 濾過量の多い全面フィルタータイプ、PCR分析・残渣除去に適した 極細孔のフィルタータイプなどをラインアップ。 濾過効率が格段にUPする「BagPage」や、<20μmの超極細孔の側面フィルターの 「BagFilter XF」がございます。 【BagPage 特長】 ■全面フィルターバッグ濾過効率が格段にUP ■吸水性の高いサンプル、粘度のあるサンプルに好適 ■極小孔あきフィルターもラインアップ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社で取り扱う、デバイス不要の食中毒菌検出用/残留物質検出用の 「ふき取り検査キット」についてご紹介いたします。 黄色から灰色または黒色へ変色すると推定陽性と判定する、 食中毒菌検出用ふき取りキット「InSiteシリーズ」をご用意。 また、残留タンパク検査試薬、残留アレルゲン検査試薬、 残留グルテン検査試薬、残留ブドウ糖・乳糖検査試薬もございます。 【リステリア属菌&リステリア・モノサイトゲネス検査試薬 特長】 ■黄色から灰色または黒色へ変色すると推定陽性と判定 ■UVライト照射で緑色に蛍光すると、L.monoが推定陽性と判定 (紫外線蛍光は病原性リステリア菌を示唆) ■最短24時間で推定陽性判定、48時間で陰性判定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『StickSponge(スティックスポンジ)』は、プラスチック製の柄に セルローススポンジを取り付けた拭き取りキットです。 あらかじめ中和用緩衝液でしめらせてあります。スポンジに直接手を 触れることなく、サンプルの採取が可能。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■表面サンプリングや手の届きにくい場所に良好 ■スポンジ面積が大きく、効率的に微生物を捕集 ■滅菌手袋付き ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『fapas』は、英国Fera Science Ltdが主催する世界規模の食品検査・ 水質検査技能試験プログラムです。 毎年、世界130ヶ国から数万件の申込がある世界規模の技能試験で、 日本からも毎年200カ所以上のラボが参加しており、多くのラボに 支持されています。 また、結果提出期限後、約15日でレポートが発行されます。 【特長】 ■ISO/IEC 17043認定 ■世界最大級の食品・水質分野技能試験 ■豊富なラウンド ■迅速なレポート ■実際の食品を使ったサンプル ■海外技能試験でも参加しやすい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「温度マッピング」とは、温度ロガーを複数設置し、一定期間の 測定データを分析することです。 温度マッピングする事で、倉庫内の温度の時間的・空間的な特性を 評価することが可能。 常時モニタリング用センサの設置位置を参考、各部屋、各倉庫の 管理地に対して判定・評価します。 【温度マッピング実施頻度】 ■倉庫移設時 ■製品の集積状態、空調システムに変化が生じた場合 ■3年に一度 ■季節変化の影響を受ける部屋の場合:夏季と冬期 ■常時モニタリングにおいて、説明困難なスパイクなどの 温度挙動が確認された場合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『foodproof』は、PCR検出試薬キット、DNA/RNA抽出キット、抽出工程の自動 化装置、PCRサイクラー、分析ソフトウェアにて構成される総合システムです。 フードプルーフシステムのPCR検出試薬キットの検査対象は、食中毒菌以外にも GMO・アレルゲン・動物の健康状態・腐敗菌・毒素・ウイルスなど 多岐にわたります。幅広い分野での活用が可能です。 また、PCRキットを確実に使用するために、迅速かつ使いやすい 「DNA/RNA抽出キット」をラインアップしています。 【PCR検出試薬キットの特長】 ■陽性コントロール/陰性コントロール付属 ■検査において必ず陽性/陰性となるサンプルを用いることで アッセイの適切な機能ならびに操作や装置の動作の不具合を確認 ■各PCR検査試薬に内部コントロールが含まれている ■Uracil-N-Glycosylase(UNG)酵素により、コンタミリスク・偽陰性を防止 ■市販のPCR装置でも検査可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『BagFilter Pipet & Roll』は、不織フィルター付き滅菌済バッグです。 ピペット挿入口が連続ピペティングを容易にし、密閉シールが 液体漏れを防ぎます。 また、オプションの「BagRack Slide」でピペッティングと サンプル収納を最適化します。 【特長】 ■強力な密閉シール ■便利なピペット挿入口 ■快適な作業環境 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『バイオフィルムコントロール剤』は、クオラムセンシング抑制技術で バイオフィルムの形成を抑制します。 RO膜の閉塞抑制や、冷却塔のレジオネラ対策や、バイオフィルム全般の 対策で活躍。 バイオフィルム形成に関わる生理機能を阻害し、バイオフィルム形成の 抑制、弱体化を実現します。 【ラインアップ】 ■通常グレード QS阻害BFC剤 ■通常グレード QS阻害/洗浄BFC剤 ■食品添加物グレード QS阻害BFC剤 ■食品添加物グレード vQS阻害/洗浄BFC剤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『dataLink pro』は、シャーレの管理に適したバーコ―ドラベラーです。 プレートのID番号や日付など必要なサンプル情報をラベルに印字し、 簡単にシャーレ側面に貼り付けることが可能な製品。 半自動ラベリングトレイにより、シャーレを台上に滑らせるだけで ラベルの貼付が可能です。誰でも簡単に、綺麗にラベルの 貼り付け作業ができます。 【特長】 ■21CFR Part11に対応 ■半自動ラベリングトレイ ■簡単にラベル作成LIMS連携も良好 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MycoFog(マイコフォグ)』は、インキュベーター、ワークステーション内を除染するシステムです。 過酸化水素フォグにより、わずか180分で隅々まで除染します。 低濃度過酸化水素を使用しているので、安全かつ機器へのダメージなくお使い頂けます。 お手頃価格でのご提供。費用対効果の高いソリューションです。 【特長】 ■安全に 低濃度過酸化水素を使用 ■迅速に わずか180分で除染完了 ■お手軽に 簡単な操作手順 ■お手頃に お求めやすい価格にてご提供 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『EnSURE Touch(エンシュアタッチ)』は、微生物汚染を迅速に測定する スマートなハンディタイプの装置です。 ふき取りキットでサンプル採取後にアデノシン三リン酸を定量し、 合格/注意/不合格と客観的な数値を表示。 食品製造現場やレストラン、ホテル、医療現場等において、清浄度を 簡単に迅速に確認することが可能です。 【特長】 ■簡単操作 ■検査ステップ、簡単3ステップ ■管理ソフト Sure Trend ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
エアープレップは、ドライエアフィルターを用いて空中の粒子を収集する小型軽量のエアーサンプラーです。毎分最大200Lの空気を能動的にサンプリングし、微粒子・バクテリア・花粉・カビ・真菌胞子・ウイルス・細菌などを効率的にフィルター上へ捕集します。捕集された粒子等は特許取得済み【湿泡回収法】により効率的に回収され、わずか数秒で約6 mLの濃縮された液体サンプルが生成されます。生成された液体サンプルはそのままPCRなどの分子的手法を用いて分析が可能です。 【特長】 ■ドライフィルター方式 ■小型・軽量 ポータブル設計 ■湿泡回収法 ■溶離回収はわずか数秒 ■回収後そのままPCRなどの分子的手法を用いて分析が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Biochrom社製「Ultrospec 7500 (ウルトロスペック 7500)」は,誰にでもすぐに使いこなせるシンプルな操作性の紫外・可視分光光度計です。 タッチパネル式カラー液晶を採用し,スタンドアロンでの利用も快適に行えますが,PCと専用ソフトウェアResolutionとを組み合わせてお使いいただくことで,より高度な測定・解析を行うことができます。 分光光度計の信頼性と精度を維持し,安心してお使いいただくために,性能試験をお勧めしています。 【特長】 ○最少0.8µLのサンプル量から測定可能 ○核酸専用測定モードで誰でも簡単測定 ○長寿命キセノンフラッシュランプ搭載でランニングコスト節約 ○8連セルチェンジャー標準装備 ○GLP自己診断機能標準装備 詳しくはお問い合わせください。
Hamilton社は、pH、ORP、溶存酸素、溶存二酸化炭素、導電率、生細胞密度、総細胞密度用のセンサーを提供しています。 50年以上にわたる実績とエンジニアリング、及び、製造の専門知識に裏打ちされた、高品質で安定性の高いセンサーです。トランスミッターやコントローラーにつなぐ従来式のセンサーに加え、PC/タブレット/スマホで操作できるデジタルセンサーもあります。ファーメンター、タンクでの細胞増殖を簡単にリアルタイム観測でき、サンプリングの手間が省けます。ぜひご検討ください! 【種類】 ■生細胞密度・全細胞密度センサー ■溶存酸素・溶存二酸化炭素センサー ■pH・ORPセンサー ■電気伝導度センサー ※デモ機もございます。 詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。
当社ホームページでは、「よくあるご質問」をご紹介しております。 営業時間をはじめ、営業拠点や営業担当、製品の注文方法などの、 お取引に関するご質問をご紹介。 その他に、製品に関するご質問として、製品のカタログや取扱説明書、 デモ機などに関する内容なども掲載しております。 【質問内容(一部)】 ■主な代理店は ■営業時間は ■営業拠点はどこにありますか ■営業担当はどのように分かれていますか ■製品の注文方法はどのようにしたらいいですか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で行っている「技術サービス」について、ご紹介いたします。 保守点検から緊急修理対応まで、万全の体制を整えており、海外メーカーに 代わり修理を国内で行うことにより、迅速に対応することが可能。 その他に、ご要望に応じて、機器の加工、カスタマイズにも柔軟に 対応いたします。ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【サービス内容】 ■故障した機器の社内修理及び全国への出張修理 ■設置(IQ・OQ)、メンテナンス、保守点検、校正、精度確認 ■機器の加工、カスタマイズにも柔軟に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、微生物検査工程の自動化・省力化を可能とする機器を多種取り扱っています。 新たに省力化機器『オートコル』、迅速検査機器『セルタブルー』『イノベートシステム』をラインナップ。 作業時間の短縮、検出精度の向上・均一化に加え、省人化によるコスト削減など、様々な課題の解決に役立つ製品をご提供可能です。 ★新製品のご紹介 全自動コロニーカウンター『オートコル』 【特長】 ■全自動処理!1時間以内に最大100枚のシャーレのコロニーカウントが可能 ■測定結果は全て自動保存 ■卓上設置可能!コンパクトな省スペース設計 迅速微生物検出システム『セルタブルー』 【特長】 ■生育する微生物の増殖をリアルタイムにモニタリング ■シンプルな手順 ■豊富なバイアルをラインナップ!一般生菌、大腸菌群はもちろん、カビ・酵母にも対応 迅速無菌検査スクリーニングシステム『イノベートシステム』 【特長】 ■微生物汚染をATPを検出することで判定 ■30分で結果判定 ■96検体同時測定 ■AOAC認証取得 ※詳しくは資料をご覧ください。
『イノベートシステム』は、乳製品・食品・飲料業界向けの 微生物による製品汚染を迅速にスクリーニング検査するシステムです。 出荷前の製品について、微生物による汚染をATPを検出することで判定。 96ウェルマイクロプレートのウェルにサンプルを50μl分注し、 装置にかけ、30分後に結果判定がでます。 また、ウェル毎に違うサンプルを処理することができます。 【特長】 ■30分で結果判定 ■フィルタリング不要 ■96検体同時測定 ■極めて低ノイズの光電子増倍管で動作 ■3つの可変容量ベローズ式インジェクターを使用 ■正確で信頼性の高い試薬の自動注入が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、微生物検査における培地の作製・分注、微生物の培養、コロニーカウントなどの作業を自動化・省力化する装置を取り扱っています。 この度、『バクテスター』『セルタブルー』などの微生物迅速検査機器が新たに加わりました。 作業精度の向上・均一化に加え、検出・結果判定までの時間短縮は、より経費削減を生み、様々な課題の解決に役立ちます。 ★イチオシ製品『Scan Station』 『Scan Station』は、100枚~300枚のペトリディッシュ(寒天平板)の培養、検知、コロニーカウントを全自動で行えるシステムです。 ★NEW製品 『セルタブルー』は生育する微生物の繁殖をリアルタイムに検出します。 試薬バイアルにサンプルを入れるだけのシンプルな手順です。食品、乳業、飲料、化粧品、製薬、サプリメント等、広範囲の業界における検査に対応します。 『バクティスキャン』は独自の交互波のUVライトを照射することで、汚染箇所の特定が可能です。 製造現場における衛生状態の改善をより迅速・効率的に行う事が可能です。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
RESIPHERは世界初のハンドヘルド型細胞培養モニターです。 一般的な96ウェルプレートで培養した細胞の酸素消費速度(OCR)をそのまま測定出来るため、お使いの培養環境下で細胞の代謝に関する情報を非侵襲かつ経時的に得る事が出来ます。 特長 ・優れた感度と精度 ・リアルタイムで連続読み出し ・プラグアンドプレイUSB接続 ・いつでもどこでも、データ閲覧可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
RevoProはLyoPATの最先端制御機能により、凍結及び乾燥おプロセスのあらゆる側面を監視・制御します。 【特長】 ・機種間Kv値比較(機種間条件検討の最適化) ・主要パラメータ解析(Kv,マスフロー、Rp 他) ・氷晶核形成後の熱流束制御を用いた氷結晶径制御 ・FreezeBoosterによる予備凍結の最適化 ・棚温度自動制御 ・バッチレポートを自動作成 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
MicroFDを使用することで、リアルタイムの連続プロセス測定と制御が可能になります。 凍結乾燥時間を最短にし、サイクル転送の重要なプロセスパラメータを開発するためのサイクル最適化するツールを提供します。 さらに、最適化されたプロセスパラメータの開発により、新しい凍結乾燥プロトコルのスケールアップ、スケールダウン分析や既存プロトコルのトラブルシューティングが可能です。 【特長】 ・機器間の凍結乾燥プロトコルを評価 ・トライ&エラーによるプロトコル開発を排除 ・プロセス開発に使用する原薬を節約 ・最小7本のバイアルで分析と最適化が可能 ・Kv、昇華速度、Rp他、重要なプロセスパロメータを評価 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
EPICはコンデンサー容量(50L)と温度(-85℃)、及び最大2.787m2の棚面積を提供します。 標準機能には、データ収集用のPC / PLC制御、セルフテスト機能(自動凍結乾燥、デフロスト、システムテスト、リークレートテスト)が含まれます。 生産向けにCIP機能(洗浄水タンクは含まず)を追加可能です。 【特長】 ・棚段数を5~10段で選択可能 ・コンデンサーの氷凝集能50L ・Opti-Dry Gen2ソフトウェアによる手動・プログラム運転、凍結乾燥プロセスの監視、トレンドデータ(CSV形式)の出力が可能 ・高性能冷凍機搭載によるコンデンサーの温度安定性(乾燥工程中にコンデンサー温度が-80℃以下を維持)を実現 ・生産向けにCIP機能(定置洗浄)を搭載することが可能 ・アイソレーションバルブ搭載可能 詳しくはお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。
NAGNUMは30Lのコンデンサー容量と温度(-53℃&-85℃)、及び最大1.85m2の棚面積を提供します。 パイロットスケールユニットとして適度な設備を有します。 PCL制御により高精度な棚温度制御と温度管理に加え、オプションのFreezeBoosterを用いて氷導入型霧迅速氷晶核形成法による予備凍結のコントロールやAccuFluxを用いてバイアルへの熱流束を測定し、棚温制御の評価が可能です。 【特長】 ・棚段数を5~10段で選択可能 ・更に多い棚段数のMUGNUM XLもご用意(10~15段) ・コンデンサーの氷凝集能30L ・Opti-Dry Gen2ソフトウェアによる手動・プログラム運転、凍結乾燥プ ロセスの監視、トレンドデータ(CSV形式)の出力が可能 ・高性能冷凍機搭載によるコンデンサーの温度安定性(乾燥工程中にコンデンサー温度が-80℃以下を維持)を実現 ・FreezeBooster搭載による予備凍結の最適化が可能 ・アイソレーションバルブ搭載可能 詳しくはお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。
REVOは30Lのコンデンサー容量と温度(-53℃&-85℃)、及び広い棚面積(0.186~1.115m2)を備えています。 製品チャンバーとコンデンサーチャンバーが分かれており、中間にアイソレーションバルブを設ける事が可能です。アイソレーションバルブは乾燥終点の確認や停電時のサンプル保護に役立ちます。 PLC制御により高精度な棚温度制御と温度管理に加え、オプションのFreezeBoosterを用いて氷霧導入型迅速氷晶核形成法による予備凍結のコントロールやAccuFluxを用いてバイアルへの熱流束を測定し、棚温制御の評価が可能です。 【特長】 ・棚段数を1~6段(6段はバルクのみ)で選択可能 ・コンデンサーの氷凝集能30L ・Opti-Dry Gen2ソフトウェアによる手動・プログラム運転、凍結乾燥プ ロセスの監視、トレンドデータ(CSV形式)の出力が可能 ・高性能冷凍機搭載によるコンデンサーの温度安定性(乾燥工程中にコンデンサー温度が-80℃以下を維持)を実現 ・FreezeBooster搭載による予備凍結の最適化が可能 詳しくはお問合せ、またはカタログをダウンロードしてください。
STELLARは庫内に製品棚と冷却トラップを組み込んだ1チャンバーシステムです。製品と冷却トラップの距離が短いので乾燥速度が向上します。 地検のラボ作業から診断キットまで様々なオプションに対応しています。 ラボスケールの凍結乾燥機としては上位クラスの高出力冷凍機を搭載し、安定した凍結乾燥性能を提供致します。 【特長】 ・棚段数を3~5段で選択可能 ・コンデンサーの氷凝集能12L ・Opti-Dry Gen2ソフトウェアによる手動・プログラム運転、凍結乾燥プ ロセスの監視、トレンドデータ(CSV形式)の出力が可能 ・小型棚式コンデンサーの温度安定性(乾燥工程中にコンデンサー温度が-80℃以下を維持)を実現 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
バクテスターは菌を培養することなく、一般細菌数(生菌・死菌)の迅速な計測が可能です。食品関係に限らず素材、化学、医薬、または物流分野にまで幅広くご活用いただけます。 ポータブル設計の為、測定場所を選びません。 測定原理は日本薬局方「蛍光染色による細菌数の迅速測定法」に準拠しております。 【特長】 ■培養不要、約5分の自動測定 ■その場で一般細菌数(生菌・死菌)の確認・記録が可能 ■消耗品は市販品を使用 ■ポーターブル設計 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
セルタブルーは内蔵した光学センサーにより、生育する微生物の増殖をリアルタイムに検出する装置です。 最大400サンプルのモニタリングが可能となり、その用途は食品、乳業、飲料、化粧品、製薬、サプリメントなど、広範囲の業界における試験に対応しています。 セルタブルーを導入することにより、迅速かつ安全な製品リリースを可能とし、企業の目指す利益の増大と製品品質の向上が実現します。 【特長】 ■シンプルな手順 ■豊富な試薬バイアルのラインナップ ■堅牢 ■可動部のない設計により高価なメンテナンスが不要 ■簡単なキャリブレーション 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
バクティスキャンは、独自の交互波による紫外線システムによって、食品製造過程におけるバイオフィルム、カビ、サルモネラ、大腸菌、その他の混入細菌、汚染箇所をその場で容易に特定し検知することを可能にしました。 バクティスキャンを用いる事で、製造現場における衛生状態の改善をより迅速に効率的に行う事が可能です。 さらに拭き取り検査との併用で日常の清掃をより補完するツールとなります。 【特長】 ■複合波長のUVランプ搭載 ■簡単操作 ■バッテリー搭載 ■堅牢 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
水分活性測定システム『AwView』は、コストパフォーマンスに優れ、公定法に準拠した電気抵抗式センサーを採用、測定結果を約10分で表示します。 本体は軽量設計、ボタン型電池1個で稼働、何処でも簡単に持ち運びが可能です。 スマートフォンやタブレット端末にアプリをインストールすれば、どなたでも簡単にお使い頂けます。 測定結果は操作端末に自動保存され、PDF形式でダウンロードが可能です。 【特長】 ■電気抵抗式センサーを採用 ■簡単操作 ■約10分で測定 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
『クリーンルームフォガーCR6』は、液体窒素を使用せず、精製水等を用いて、35個の超音波振動子によって水を霧化し、約1.25㎥/分のフォグを発生させ、気流を可視化するシステムです。 準備が容易で、スイッチONですぐにフォグを発生。 また、フォグ発生中にフォグ量の調整や停止も可能です。 【特長】 ■35個の超音波振動子を使用し、液体窒素式に迫る高濃度フォグを発生。 ■液体窒素と比較し、コストは約30%低減。 ■発生するフォグ濃度は超音波振動子の稼働数を5,15,25,35と4段階に変化させることで調整可能。 ■内蔵されたフォグ送風ファンの回転数を変化させることでフォグ送量の調整が可能。 ■水位センサー搭載で精製水の水位を管理、超音波振動子の空運転を防止。 ※詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
■マイクロバイオーム解析において、メタゲノムシークエンスと異なる代謝に基づく表現型の挙動を示す視点を提供 ■様々な基質(多糖類、糖類、タンパク質、アミノ酸、カルボン酸、脂肪酸)の相対的な代謝速度の変化を検出 ■抗菌剤などの毒性化合物に対する相対的な感受性の変化を検出 ■毒素の生成など、微生物コミュニティの他の重要な側面を調べる為に使用 ■代謝基質や阻害剤が充填された96ウェルプレートで簡単に行う事が可能 ■グラム陰性+陽性菌用のGEN3プレート、嫌気性菌・乳酸菌用のANプレートを含む29種のプレートをラインナップ
Ecoプレートを用いた微生物コミュニティ解析は、コミュニティレベルの生理学的プロファイリングと呼ばれ、微生物コミュニティの空間的・時間的変化を識別するのに効果的であることが実証済 生態学の応用研究においては、正常なコミュニティの安定性の評価と環境変動によっておこる変化の検出/評価で使用 【特長】 ■プレート1枚で31種類の炭素源の代謝を測定 ■1枚のプレートに3セット(31種類の炭素源×3)を充填 ■簡単な比色による測定 ■お手持ちのマイクロプレートリーダーで読み取り可能
ミトコンドリア機能の新しいプローブ 1回の実験で、予め構成されている96種類のミトコンドリア機能のアッセイが可能。基質代謝の速さや薬物、ケミカルの感受性、ミトコンドリア関連遺伝子における変異の影響などの特徴を見る事が可能です。 【特長】 ■ミトプレートは、96種類の基質を予めセット ■ミトプレートの使用で、ミトコンドリア機能への基質と阻害剤の影響が判明 ■接着細胞、浮遊細胞、形質転換細胞、初代細胞等いかなる細胞でも簡単で使いやすいプロトコル ■1ウェルあたり20,000から40,000の少ない細胞数で可能 ■テトラゾリウム酸化還元色素は、最終電子受容体として簡単に比色分析が可能 ■オムニログ測定装置は温度制御でプレートを培養、自動で複数のプレートのかいねティックデータを測定(50枚の場合は15分間隔、16枚の場合は4分間隔で測定) ※詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
哺乳類細胞用フェノタイプマイクロアレイ(PMM)は、哺乳類細胞の最大1,400種類の代謝や感受性の表現型を調べるための細胞ベースのアッセイです。 表現型プロファイリングによるマイクロバイオーム解析 ・遺伝子型と表現型の相関性 ・がんの代謝リプログラミングと抗がん剤感受性の研究 ・創薬研究、毒性スクリーニング ・セルライン及びバイオプロセスの改良 ・細胞代謝、代謝異常、栄養 ・細胞のエネルギー ・セルラインのQCと認証 ※詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
フェノタイプマイクロアレイは、マイクロプレートにあらかじめ発現型試験の培地が凍結乾燥された状態で充填されています。プロトコールにあわせて細胞の懸濁液をアレイの各ウエルに接種すると、数千の異なる発現型を一度に同時に試験が可能です。 【特長】 ■約2,000種のフェノタイプに対応する独自のPMパネルに微生物懸濁液を分注 ■所定の温度で培養しながらカイネティックをモニタリング ※詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
FluidFM OMNIUMは、これまでにないシングルセル操作で最先端の実験を可能にします。 ゲノム編集や薬物アッセイ、細胞分離をシングルセルレベルでおこない、細胞株の開発プロセスを簡素化します。 このシステムは高度に自動化されており、扱いやすくなっています。 カスタマイズ可能な各アプリケーションのワークフローと統合されたデータ管理によって、効率を高める事が出来ます。 穏やかな条件での細胞操作と完全に密閉されたインキュベーターが用意されているため、貴重な細胞を高い生存率で扱う事が出来ます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
◇人工授精直前に精液をmaXipigにて照射します。人工授精の方法は通常通り行います。 ◇バルセロナ大学、オックスフォード大学との2年間に渡る共同研究を経て開発、研究成果を2016年にScientific Reportに共同で発表しました。 ◇2017年初旬に上市され、欧州を中心に約100台の販売実績があります。 ◇2017年SPACE展(畜産国際展示会、仏レンヌ)にて、養豚部門において最優秀賞にあたるInnov’SPACEを受賞しました。
ステリィウエイブは高周波滅菌技術を用いて医療廃棄物を粉砕・加熱・滅菌して無害化し、コンパクトな一般廃棄物へと変換します。 ステリィウエイブによる医療廃棄物の施設内処理は、焼却や埋立てに比べて遥かに汚染リスクを低減できます。 国連UNIDO受賞!2022年医療・健康部門にて受賞しております。
当社では、微生物検査における培地の作製・分注、微生物の培養、 コロニーカウントなどの作業を自動化・省力化する装置を取り扱っています。 作業時間の短縮、検出精度の向上・均一化に加え、省人化による密集防止、 教育コストの低減など、様々な課題の解決に役立つ製品をご提供可能です。 【製品ラインアップ】 ◎全自動培地作製装置「MEDIA CLAVE10」 最大10Lの培地を約70分で自動作製可能 ◎全自動培地分注・混釈装置「MEDIA JET360」 約20分で360枚のペトリディッシュへの分注が完了。UV-Cランプ照射による殺菌に対応 ◎リアルタイム自動コロニーカウンター「Scan Station」 培養からコロニーカウントまでを全自動処理。最大300枚のペトリディッシュに対応 ※PDFダウンロードより、課題解決例を紹介した資料をご覧いただけます。 無料デモのお申込みも受付中。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。(一部の機器は輸送設置費有償となります。)
ウェブハンドリングの課題を解決!非接触の塵埃除去装置などを紹介