分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
RS232C接続しかなかったシステムを簡単にUSB接続に変更する組込み用USB-RS232C変換基板。主な特長は(1)付属ブラケットで機器パネルに簡単取付、(2)RS232側コネクタを、VHコネクタ(日圧)、XHコネクタ(日圧)、D-sub(9ピン)オスの3種類から選択可能、(3)D-subタイプは制御信号も使用可能、(4)CBUS0,1(Bit Bang Mode)を汎用入出力ポートとしても使用可能
PIC18F67J60+FT232RLを搭載した使い易いPICネットワークボードです。 (1)シンプルにまとめ低価格を実現 (2)USB(仮想COMポート接続)でターミナル接続も簡単 (3)USB経由で電源供給可能 (4)コンパクト(汎用基板と同サイズ)
PoE(PowerOverEthernet)端末として使っていただけるH8/3069F+RTL8019ASという標準的な構成のPoE受電回路内蔵CPUボードです。センサーネットワーク端末や遠隔操作/ 監視システムの試作・評価用に是非、お役立てください。主な特徴は(1)PoE受電回路内蔵によりデータ通信・電源確保に必要なのはLANケーブル1本だけ(2)標準的な構成ですからTOPPERSなどのOSも動作。今までの資産も最大限活用していただけます。
これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中