組込み用USB-RS232C変換基板
RS232C接続しかなかったシステムを簡単にUSB接続に変更する組込み用USB-RS232C変換基板。主な特長は(1)付属ブラケットで機器パネルに簡単取付、(2)RS232側コネクタを、VHコネクタ(日圧)、XHコネクタ(日圧)、D-sub(9ピン)オスの3種類から選択可能、(3)D-subタイプは制御信号も使用可能、(4)CBUS0,1(Bit Bang Mode)を汎用入出力ポートとしても使用可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
RS232C接続しかなかったシステムを簡単にUSB接続に変更する組込み用USB-RS232C変換基板。主な特長は(1)付属ブラケットで機器パネルに簡単取付、(2)RS232側コネクタを、VHコネクタ(日圧)、XHコネクタ(日圧)、D-sub(9ピン)オスの3種類から選択可能、(3)D-subタイプは制御信号も使用可能、(4)CBUS0,1(Bit Bang Mode)を汎用入出力ポートとしても使用可能
価格情報
通販価格¥6800
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
用途/実績例
使用例(1)PLC(オムロン・三菱電機・松下電工社製など)を使用したシステムとパソコン間における変換基板としてシステム内(制御盤・汎用ケース等)に取り付けて使用(2)マイコンボードを使用したシステムとパソコン間における変換基板として使用
企業情報
栃木県宇都宮市にある会社。計測・制御・通信システムの受託開発から製造までを中心に自社製品(変換基板・マイコンボード等)の販売等も手掛けております。マイコン・パソコン・PLC応用システムのことならお気軽にお問い合わせください。