分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『KOSUMO-Process』は、金型 の使用条件や使用される部位ごとに 処理条件及びガス組成の検討を詳細に行うことによって、最適化された 表面処理方法です。 更に「V1-P・V2-P処理」は、ガス軟窒化層に四三酸化鉄皮膜をプラスする ことによって耐アルミ溶損特性を向上させた複合窒化処理となります。 技術についてのその他詳細は、お問い合わせください。 【V1処理詳細】 ■表面硬さ:1000~1100HV ■窒化拡散層深さ:130~170μm ■化合物層有 ■耐摩耗、耐溶損(軽) ■摺動部、汎用部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ダイカスト金型の寿命向上のためには耐ヒートクラック性、耐溶損性を高めると ともに、クラックの進展や割れに対する抵抗性、靭性面にも充分な配慮が必要です。 金型の硬さを上げると初期ヒートクラックに対しては有効ですが、大割れの危険性や 一旦クラックが入った場合の進展性に関しては問題があり、逆に硬さを下げると 大割れの危険性はなくなりますが、初期ヒートチェックに対しての問題が残ります。 当社の急冷低歪熱処理技術『KS処理』は焼入れ温度から冷却終了までの間で、 どの温度域が型材の性能に大きく影響するかに着目し、材質ごとの適した 熱処理条件をご提案します。 【特長】 ■2段急冷低歪熱処理「KS2・KSV処理」 ・材質特性に応じ、多彩な冷却条件と冷却ダンパによる冷却制御や 部分冷却ノズルによる部分冷却が選択可能 ■多段急冷低歪熱処理「KS3・KS-R処理」 ・国内最大級のダイカスト金型の熱処理が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『スーパー冷却プラグ』は、ダイカスト金型のスポット冷却用の水栓金具です。 メンテナンスも従来のスナップリングでワンタッチ。 従来タイプから30%サイズダウンし、省スペース化を実現しました。 冷却効率の悪い入子部分を裏面から集中的に冷やして、品質やショットサイクルを 向上します。 【特長】 ■従来タイプから30%サイズダウン ■コスト削減に貢献 ■メンテナンスも従来のスナップリングでワンタッチ ■コアピン冷却にも好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金属AM製金型の冷却水菅研磨の特長 ■サンプル測定結果において、面粗度50~70%改善! ■金沢大学との共同研究 冷却孔応力腐食割れ対策の特長 ■有機ガラス膜により酸素を遮断 ■冷却孔の硬さを下げる ※前後の様子が分かるデータ付き資料進呈。詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈