BCP(事業継続計画)における情報資産の保管をサポートします
被災を受けてもスムーズに事業を継続するために、当社はお客様の情報資産の保管をサポート。紙文書の電子化、マイクロフィルム化で、バックアップデータを別の場所で保管することを推奨します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービス概要】 1)紙文書の情報資産を電子化し、紙文書を別の拠点で保管 ・紙文書のままで保管・活用している情報資産は、スキャニングし電子データを作成します。 ・電子データは日常業務の運用にご活用いただき、紙文書は別の拠点の外部倉庫に保管します。 2)紙文書の情報資産を電子化し、バックアップデータを別の拠点で保管 ・紙文書のままで保管・活用している情報資産は、スキャニングし電子データを作成します。 ・電子データはメディアに格納し、別の拠点に保管します。あるいは別の拠点にサーバーをたて、そのサーバにデータを格納します。 3)情報資産をマイクロフィルム化し、マイクロフィルムを別の拠点で保管 ・紙文書や電子データの情報資産は、長期保存性が優れているマイクロフィルムにし、マイクロフィルムを別の拠点の外部倉庫に保管します。
価格帯
納期
用途/実績例
●事例1<製造業A社様> 対象資料:設計図書(設計図書、仕様書、その他関係書類等の納入図書) 業務内容:対象資料の電子化 数量:約600万枚 サービスにおける特記事項: ・長期間持ち出せないため、出張スキャニングで実施、一時返却も対応。 ・1週間サイクルというタイトなスケジュールで処理を実行するため、どこの部署でどの書類をどれだけ回収し、電子化していくのか等のスケジュール管理を徹底。
企業情報
1965年の創業以来、ジェイ・アイ・エムはさまざまな文書情報を幅広く取り扱ってきました。 ますます多種多様な情報があふれる現在、情報はお客様の持つ大切な資産です。 紙や電子データなど、目に見える情報は日々作成され続けています。 同時にそれらは見えない・気づくことができない情報群としても蓄積されています。 私たちはこうしたお客様の見えない情報を、 見える情報資産に変えて、価値化することをミッションとしています。 「見えない」を、「見える」に。 これによりお客様が新たな価値に気づけたり、ビジネス・フィールドを広げたり、 “持続的な企業価値の創造”のお手伝いができるものと確信しています。 次のステージへ、お客様、パートナーの皆様と共に。