特集画像

熱交換器特集

熱伝導の効率化や生産性の向上に貢献!熱交換器に関連する製品・システムを大特集

掲載開始:

伝熱管とフィンの密着度を向上して高効率化。耐食性に優れたステンレス製熱交換器

境川工業株式会社

熱交換器には、伝熱効率などの性能だけでなく、高い耐食性や機器のコンパクトさが求められる場合もあります。 境川工業の『ステンレス製フィンチューブ式熱交換器』は、産学連携による改良で、伝熱管とフィンの密着度を向上させたことで、高効率での熱交換を実現。さらに、高強度で耐食性・耐熱性に優れ、本体サイズもコンパクトに抑えています。メンテナンスも容易で、寒冷地仕様での製作にも対応可能です。

  • ステンレス製熱交換器

製造ライン管理者の不安解消に貢献。長寿命なSUS製熱交換器。基礎知識資料を進呈

勝川熱工株式会社

熱交換器の不具合やトラブルは、生産性の低下やメンテコストの増加につながるため、極力発生しないように努めたいもの。 勝川熱工は高効率で、流体や空気環境による腐食防止のニーズにも応えた『SUS製熱交換器(プレートフィンヒーター)』を提供しています。独自の薬液を使った不動態化処理でさらに耐食性を高めることもでき、様々な乾燥・加熱用途に対応可能。現在、熱交換器の用途や分類をまとめた資料を進呈中です。

  • プレートフィンヒーター

現場の課題や熱源に合わせた熱活用システムで省エネ・脱炭素を支援。紹介資料を進呈

株式会社ノーリツ

省エネ・脱炭素化のため、排熱や自然エネルギーの活用は有効ですが、エネルギー供給の安定性や設計の最適化が課題です。 ノーリツは、給湯器開発で培った独自技術と、500を超える熱交換器関連の特許技術を活かした『熱活用システム』を提供しています。現場の課題や熱源に応じた解決策として、熱交換器や制御システムを組み合わせた提案を行い、設計・製造までワンストップで対応します。現在、紹介資料を進呈中です。

  • 熱活用システム

最新の特集情報をメールマガジンでお知らせしています

次回更新はです。