サンプリング装置 - 企業ランキング(全10社)
更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 培養液の自動サンプリング装置(採取液は無菌遠沈管やフラコレへ)
50万円 ~ 100万円 |
チュービングポンプにパルスモーターを採用することにより、より正確で精度の高い反応液分取を可能にしました。コネクタにPEEK・テフロンを採用してシリコンチューブへの滅菌(オートクレーブ)対応を強化しました。当然採取量はパルス数での設定となります。また、オプションとして各種バルブを制御することができ、多くの種類の反応液の分取・複雑な分取系への対応が可能です。サンプリングユニットも新たに開発。15ml、50mlコニカルチューブへの無菌採取を実現! すべて自社開発ですので、カスタマイズ可能で御社の貴社の独自システムに制御サンプリング装置を開発することができます。 | 反応槽・培養槽からの反応液の分取 反応液の採取 反応液の分注 | |
![]() 培養液の無菌サンプリング装置 SamplingUnit20
50万円 ~ 100万円 |
・液の搬送はしごき式のロータリーポンプ ・モータはパルスモータで正確な制御が可能です。 ・チューブは主にシリコンチューブ ・コネクタはPEEK製 ・バルブはピンチバルブ ・接続は弊社独自技術のテフロン製HPLCap ・50mlの遠沈管へのサンプリングを可能にしています。 ・採取遠沈管個数は4個まで ・チューブ中の残存液を廃棄する廃棄ポートを設けています。 ・シリンジフィルターの採用で無菌の可能性を大きく追及 | ・培養液のサンプリング ・反応液のサンプリング | |
![]() 反応液の自動サンプリング装置(採取液は無菌遠沈管やフラコレへ)
50万円 ~ 100万円 |
送液はチュービングポンプ、チューブはシリコンチューブ、バルブは液に触れないピンチバルブ、コネクタは滅菌(オートクレーブ)に対応したPEEKにて構成されています。採取は独自開発の無菌遠沈管採取ユニット、または市販のBio-Rad社のフラコレ(¥30万円以下)を採用しました。チュービングポンプ駆動にはパルスモーターを採用し、精度の高い液の分取を実現しています。 すべて自社開発ですので、いろいろな機能を付け加えることが可能です。貴社システムに独自のカスタマイズを付け加えることが可能です。 | 培養槽・反応槽からの内部反応液の定期的な採取 反応槽からの溶液の採取 反応槽への液の分注 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
培養液の自動サンプリング装置(採取液は無菌遠沈管やフラコレへ)
- 概要
- チュービングポンプにパルスモーターを採用することにより、より正確で精度の高い反応液分取を可能にしました。コネクタにPEEK・テフロンを採用してシリコンチューブへの滅菌(オートクレーブ)対応を強化しました。当然採取量はパルス数での設定となります。また、オプションとして各種バルブを制御することができ、多くの種類の反応液の分取・複雑な分取系への対応が可能です。サンプリングユニットも新たに開発。15ml、50mlコニカルチューブへの無菌採取を実現! すべて自社開発ですので、カスタマイズ可能で御社の貴社の独自システムに制御サンプリング装置を開発することができます。
- 用途/実績例
- 反応槽・培養槽からの反応液の分取 反応液の採取 反応液の分注
培養液の無菌サンプリング装置 SamplingUnit20
- 概要
- ・液の搬送はしごき式のロータリーポンプ ・モータはパルスモータで正確な制御が可能です。 ・チューブは主にシリコンチューブ ・コネクタはPEEK製 ・バルブはピンチバルブ ・接続は弊社独自技術のテフロン製HPLCap ・50mlの遠沈管へのサンプリングを可能にしています。 ・採取遠沈管個数は4個まで ・チューブ中の残存液を廃棄する廃棄ポートを設けています。 ・シリンジフィルターの採用で無菌の可能性を大きく追及
- 用途/実績例
- ・培養液のサンプリング ・反応液のサンプリング
反応液の自動サンプリング装置(採取液は無菌遠沈管やフラコレへ)
- 概要
- 送液はチュービングポンプ、チューブはシリコンチューブ、バルブは液に触れないピンチバルブ、コネクタは滅菌(オートクレーブ)に対応したPEEKにて構成されています。採取は独自開発の無菌遠沈管採取ユニット、または市販のBio-Rad社のフラコレ(¥30万円以下)を採用しました。チュービングポンプ駆動にはパルスモーターを採用し、精度の高い液の分取を実現しています。 すべて自社開発ですので、いろいろな機能を付け加えることが可能です。貴社システムに独自のカスタマイズを付け加えることが可能です。
- 用途/実績例
- 培養槽・反応槽からの内部反応液の定期的な採取 反応槽からの溶液の採取 反応槽への液の分注
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら