【解説資料】大雪時の「チェーン規制」を再確認(2022年版)
![株式会社シゲタイーエックス](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/719/2059806/IPROS7662490095302041277.png?w=170&h=170)
国土交通省と警察庁は、過去に大規模な立ち往生などが発生した
高速道路7区間と国道6区間の合わせて13区間について、2018年の冬から
タイヤチェーン装着義務を指定しました。
大雪時、指定の規制区間では、たとえ冬タイヤを装着していても
チェーンを装着しなければ走行できません。
当資料では、“大雪時のチェーン義務付け13区間一覧”や“チェーン規制に
対応したチェーン”などについて掲載しています。
ぜひ、ご一読ください。
【掲載内容】
■大雪時のチェーン装着が13区間で義務付け
■大雪時のチェーン義務付け13区間一覧(2022年11月現在)
■チェーン規制に対応したチェーンとは?どのようなチェーンを使えばよいのか
■「チェーン規制」のまとめ
関連製品・関連カタログよりご覧いただけます。
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/208/104235/IPROS12678152187987071606.png?w=280&h=280)
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み