【書籍】“使いやすさ”の定量評価と製品設計への落とし込み方(No.2190)【試読できます】

「わかりやすい」、「使いやすい」、「もっと使いたくなる」製品をどうデザインするか!
---------------------
■目次〈抜粋〉
第1章 使いやすさの定義と規格
第2章 ユーザビリティ評価の進め方
第3章 ユーザエクスペリエンスの概念
第4章 生体情報計測による製品のユーザビリティ評価
第5章 ビッグデータ・機械学習によるユーザビリティ評価
第6章 使いやすい製品デザイン
第7章 色の識別しやすさ
第8章 聞きやすさの定量評価
第9章 高齢者における使いやすさ評価と製品開発
第10章 食品におけるユーザビリティ評価と製品開発への活用
第11章 化粧品における使いやすさ評価と製品開発への活用
第12章 自動車における使いやすさ評価と製品開発への活用
第13章 介護・医療における使いやすさ評価と製品開発
---------------------
●発刊:2023年3月31日 ●体裁:A4判 642頁
●執筆者:56名 ●ISBN:978-4-86104-939-2
---------------------

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
技術情報協会サイト