施工例 鉄板滑り止め (ロジングリップ)
2011年2月
大阪府和泉市の芦部小学校前歩道上にある鉄板(プレーン)蓋にロジングリップで滑り止め加工を行いました。
平坦な個所に設置されている鉄板ですが、表面がフラットなプレーンタイプの鉄板なので、転倒事故が多発していました。
ロジングリップは現場での作業性が良く、今回も700×700鉄板(1ヶ所3枚)が2ヶ所を9時からケレン清掃を開始し、12時には通行開放しました。
弊社は基本的に鉄板の滑り止めとして通行規制時間が長く取れる時はスリップレイト、通行規制時間が制限される場合はロジングリップを使用しています。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
「より安全な道路環境づくり」をめざして生まれました。天然素材(松ヤニ)を主成分とした滑り止め材です。 ■ 滑り止め効果 舗装と同程度の滑り抵抗値にすることができます。 ■ 環境に優しい! 主成分は天然素材(松ヤニ)です。有害物質は一切含まれていません。 ■ 施工が簡単! 約50分で施工が完了
YouTube(ユーチューブ)の動画です。(音声付なのでご注意下さい。)







