設備保全業務のノウハウを蓄積・データ化して故障対応の効率化に貢献
![藤田グループ](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/81b/2092631/IPROS3689893590014529330.png?w=170&h=170)
データに裏付けされた設備保全で「見える化」を実現!現状の問題点を解決!
製造現場での度重なる設備故障は、生産性の低下やコストの増大につながります。故に適切な保全業務が現場に求められますが、故障・停止した設備の情報をうまく社内に共有・蓄積できていないという場合も。設備を正しく管理できていないと、コンプライアンス上も問題が生じるため対策が欠かせません。
藤田グループのFMMSは、故障対応や定期整備などのデータを蓄積し、見えにくかった情報を可視化する設備保全管理システムです。蓄積データを分析・活用することで保全を計画的に実施できるようになり、設備故障を未然に防止できます。また、突発的な故障が発生しても、スピーディーな対応につなげることが可能です。
【導入効果】
■設備の定期保全、非定期保全の記録を蓄積できる
■故障発生時等に素早くデータを検索可能
■保全の周期や実施時期、点検項目などを一元管理できる
■定期的な保全計画の策定を容易にする
■突発的な故障発生時でも素早い対応が可能
※訪問デモをご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
訪問エリアには一部制限が御座います。
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/882/125247/IPROS1176610122268560439.png?w=280&h=280)
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み