驚異的なセラミックス部品を創出する3Dプリンタによる造形例 <Zoomオンラインセミナー> ~従来の加工法では不可能な複雑形状一体造形、中空・多孔質構造造形等を駆使して、革新的なセラミックス部品を創出する新型3Dブリンタが続々開発され、導入に向け活気づく。

当セミナーでは、産業技術総合研究所がこれまでに取り組んできたセラミックス3D積層造形に関する研究開発の内容を中心に、3D積層造形プロセス、造形用粉末調整プロセス、脱脂・焼成プロセス及び、アルミナや反応焼結炭化ケイ素を中心としたセラミックス3D積層造形による作製事例等を語っていただきます。
その後は、リコーがバインダージェット方式セラミックス3Dプリンタを駆使して、粒子均質化造形技術により高密度・高強度セラミックス部品の高品質製造を実現した事例や、熱産ヒートが自社開発製セラミックス3Dプリンタで、Near Net Shape、低コスト製造ができる反応焼結SiCセラミックスを用いた造形技術を確立した事例及び、セラミックス3Dプリンタを駆使したセラミックス部品の造形では国内トップの技術力を誇る新東Vセラックスが、多種多様な革新部品を創出してきた造形技術・事例と最近話題の大型部品の造形について解説いたします。
セラミックス3Dブリンタによる造形・製造は全く新しい視点からの技術で、セラミックス先進企業も新規参入企業と同じゼロからのスタートになりますので、新たに参入する企業は大きく躍進できる絶好のチャンスが到来。

開催日時 | 2023年09月05日(火) 13:00 ~ 17:00 |
---|---|
参加費 | 有料 19,000円 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み