JUSE-StatWorks/V5を使って学ぶ『奥原正夫のQC的問題解決法入門』と『奥原正夫のQC七つ道具入門』

『奥原正夫のQC的問題解決法入門』と『奥原正夫のQC七つ道具入門』のねらい
品質管理の基本と,職場の問題を自ら改善するスキルを身につけることを目標とします。SQC手法や問題解決手順を理解することができます。
また、QC七つ道具ついてそれぞれの手法(パレート図,ヒストグラム,管理図,特性要因図,散布図,グラフ)および検定と推定について基礎からしっかり学ぶことができ、QC七つ道具の手法と適用場面を理解することができます。
StatWorksの使い方を同時に習得することで問題解決力がアップします。
受講対象
新入社員,若手社員,学生の方
品質管理検定4級,3級の受験希望者
StatWorksユーザ
品質管理スタッフおよびQCサークルチームリーダー など
講師
奥原 正夫氏(元公立諏訪東京理科大学 教授)
略歴
東京理科大学理工学研究科 経営工学専攻
前公立諏訪東京理科大学教授
専門
統計的品質管理,実験計画法,多変量解析法


開催日時 | 常時開設中 |
---|---|
参加費 | 有料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み