発泡PLA素材の可能性~身の回りの日用品から、舞台芸術まで~
![株式会社プラステコ](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/291/2064295/IPROS36899101191896909410.png?w=170&h=170)
プラスチックは普段の日常生活から、展示会や舞台芸術などに至るまで多くの場面で使用される一方、
環境問題への対応によりその使用が規制されつつあります。
(株)プラステコでは独自技術の『超臨界不活性ガス発泡成形技術』により、
これまで難しかった生分解性樹脂PLA(ポリ乳酸)の不活性ガスによる高倍率・超微細発泡成形に成功しました!
◇100%植物由来樹脂であるPLAの魅力
・原料植物の生育時にCO2が吸収され、余分なCO2を排出しないためカーボンニュートラル。
・特定の環境下ではCO2と水に完全に分解される生分解性。
⇒PLAの使用は”地球温暖化問題”や”プラスチックごみ問題”など環境問題への対応に適しています!
【発泡PLA製品】はお好みの形状に自由な成形が可能なため、
装飾品や緩衝材・断熱材など多様にご活用いただけます。
シート状やビーズ状、ボード・ブロック状に成形したものの製造販売も承っております。
昨年12月には藤原歌劇団様の公演ロゴやフォトスポットの展示品を製作させていただきました。
弊社インスタグラムの投稿を是非ご覧ください。
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/af8/153374/IPROS11101967882079435327.jpg?w=280&h=280)
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/2/af8/153374/IPROS2563315959041149262.png?w=280&h=280)
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み