意外と知らない!?◇【接触面の潤滑】に関する最新技術コラムを公開◇

塗布・充填作業のタクトタイムを短縮し、コストダウンを実現する
高精度吐出装置『ヘイシンロボディスペンサー』
webサイトでは、ロボディスペンサーの活用事例やテクニカル情報を掲載しています。
その中の人気コンテンツ:「技術コラム集:吐出の羅針学」では、
塗布・充填に関するさまざまな知識、秘術をこっそり教えています。
今回は、最新コラム『接触面の潤滑と潤滑剤の効果』についてご紹介します。
■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物体が他の物体の表面を運動するとき、接触面に受ける抵抗を『摩擦』と言います。
潤滑状態はその摩擦形態から、次の三つに分けられます。
1.固体潤滑
接触している二つの摩擦面の間に潤滑剤がなく、完全に乾燥した固体と固体の
摩擦をいいます。一般的に摩擦係数は・・・
★☆続きはHPをご覧ください★☆
⇒ http://www.robo-dispenser.com/compass/compass14.html
お問い合わせ先:兵神装備株式会社
TEL:03-5204-6380
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
知っていること、知らなかったこと、関係なかったこと....
吐出にまつわるさまざまな技術・秘術をあなたにそっと教えます。
技術者が採るべき方向を見失わないために必要な情報を伝えるコラム集。