音響流制御による流水式超音波技術

超音波システム研究所は、
小型ポンプを利用した液循環とメガヘルツ超音波により
超音波(音響流)の伝搬状態をダイナミックに制御する
「流水式超音波(音響流)制御技術」を開発しました。
超音波テスターによる
流れと超音波の複雑な変化を、
水槽・液体(ファインバブル)・メガヘルツ超音波・・・
の相互作用を含めた音圧解析により
利用目的に合わせて、
音響流の変化をコントロールするシステム技術です。
実用的には、
小型ポンプを利用した、ファインバブル発生液循環装置について
ON/OFF制御(あるいは流量・流速・・・の制御)を
装置・パイプ・・の設置、対象物を含めた表面弾性波を考慮して
各種相互作用・振動モードを最適化する方法です。
特に、ポンプの特性を利用して、
液体と気体を交互に循環させる流れに、メガヘルツ超音波が伝搬して、
新しい超音波・ファインバブルの効果を実現しています。


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
液循環ポンプによる 「音響流の制御システム」