【セミナー】電力系統安定化の方向性と国内外の動向

一.CN社会・デジタル化社会に向けた系統安定化の必要性
東京電力パワーグリッド 技術統括室 副室長
CIGRE Study Committee C1(Power System Development and Economics)
Japan regular member 兼 国内分科会委員長 八巻 康一郎 氏
1.系統計画と系統安定化の変遷
2.海外動向
3.将来への期待(系統安定化への取組み)
4.将来への期待(新規リソースの利用)
5.期待で終わらせないための取組み
6.質疑応答/名刺交換
二.次世代の電力グリッドと系統安定化技術
日立エナジージャパン(株)
Grid Integration HVDC Marketing & Sales Manager 西岡 淳 氏
1.エネルギーシステムの変化と“4つの柔軟性”
2.HVDCの急増とHVDCによる系統の安定化
3.Enhanced-STATCOMによる系統安定化
4.蓄電池による系統安定化
5.低慣性、同期化力、RoCoF、周波数検出について
6.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年07月29日(火) 13:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 紀尾井フォーラム 千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み