【セミナー】万博で実証する未来のエネルギーと走行中給電

一.大阪・関西万博における関西電力の取組み
~「未来のあたりまえ」を目指して~
関西電力株式会社 ソリューション本部 開発部門 開発部長 齋藤 宏輔 氏
現在開催中の大阪・関西万博のコンセプトは「未来社会の実験場」です。当社はこの万博において「未来のあたりまえ」を先行して実現すべく、会場の内外で様々な実証、取組みを実施しています。
水素発電や陸海空での新しいモビリティなど、万博を通じて一足先にお見せする未来社会の一端をご紹介致します。
二.ワイヤレス給電への取り組みと
大阪・関西万博における走行中給電実証について
株式会社ダイヘン 充電システム事業部 事業部長 鶴田 義範 氏
脱炭素社会構築に向けて再生可能エネルギーの利用拡大とEVの普及促進が重要なテーマであり、充電インフラの拡充が必須となっています。
今回は複数ある充電手段のうちワイヤレス給電方式について説明します。また、究極の充電手段である走行中給電システムについて、大阪・関西万博会場での実証試験内容についても紹介します。

開催日時 | 2025年08月20日(水) 13:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 紀尾井フォーラム 千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み