【セミナー】ワット・ビット連携に向けた官民の最新動向

[重点講義内容]
一.ワット・ビット連携に向けた政府の取組について
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 データ通信課長 鎌田 俊介 氏
1.デジタルインフラをめぐる現状と課題
2.デジタルインフラ(DC等)整備に関する有識者会合
3.ワット・ビット連携官民懇談会設立に向けた経緯
4.「ワット・ビット連携官民懇談会取りまとめ1.0」概要
5.今後の政府による施策の方向性
6.質疑応答/名刺交換
二.動き出すワット・ビット連携 -構想の全体像・現在地・そして展望
株式会社クニエ 通信・メディア業界担当 マネージャー 倉田 渉矢 氏
1.なぜ今、「ワット・ビット連携」が問われているのか
2.構想の全体像と本質:これは“地方分散データセンター”だけの話ではない
3.いま動き出した構想の現在地と、中長期の未来シナリオ
4.コンサルティング実務で見えた現場の論点
5.構想にどう向き合うか
6.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年10月01日(水) 13:00 ~ 15:15 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 紀尾井フォーラム 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み