【セミナー】VPP・系統用蓄電池事業における収益化手段と今後の展望

[講 師]
ENEOS Power(株) VPP事業部 VPP事業企画グループ
シニアスタッフ 教来石 祥雄 氏
[重点講義内容]
VPP・系統用蓄電池事業における収益化手段の一つとして、いまや需給調整市場への参入検討は避けては通れない。他方、需給調整市場の全商品取引開始(2024年4月)以降、目まぐるしいスピードで制度変更がなされているため、今後の市場環境を予測することが難しい状況となっている。かかる状況下において収益の最大化を狙うためには、市場制度の変遷を正確に捉えたうえで、将来の市場環境を予測し、最適な収益化手段を日々選択し続けることが必要と考える。
本講演では、VPP・系統用蓄電池事業における収益化手段ならびに市場環境・市場制度の説明を行ったうえで、今後の展望について考察する。
[講演項目]
1.収益化手段
2.市場環境
3.市場制度
4.今後の展望
5.ENEOS Powerの事業展開
6.まとめ
7.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年09月30日(火) 15:00 ~ 17:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 紀尾井フォーラム 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み