【セミナー】自律的な循環経済の実現に向けた 再生材利用拡大とCEコマースへの事業転換

[講 師]
(株)三菱総合研究所 政策・経済センター
主席研究員 古木 二郎 氏
[重点講義内容]
ものを大量に「作って・使って・捨てる」これまでの経済(リニアエコノミー)から、できるだけ資源を消費せずに繰り返し活用する「循環経済」への転換が求められています。
その重要性は理解されつつあるものの、「コストがかかるのでは?」、「今の事業に悪影響が出るのでは?」といった不安から、実際の行動に踏み切れない企業も少なくありません。
本講演では、循環経済の意義・効果、国内外の政策動向を踏まえ、いま、求められる企業の取組みと、それを後押しする政策や支援のアイデアをご紹介します。
[講演項目]
1.循環経済移行の意義・効果
2.循環経済移行に係る国内外の動向
3.自律的な循環経済の実現に向けた2つのポイント
4.Close Flow : 再生材利用の拡大に向けた提言
5.Slow : CEコマースへのビジネスモデル転換に向けた提言
6.まとめ
7.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年10月08日(水) 10:00 ~ 12:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み