【セミナー】スマート水産業の取組動向と関連水産法務

[講 師]
松田綜合法律事務所 パートナー弁護士
農林水産業法務チームリーダー 菅原 清暁 氏
[重点講義内容]
漁場環境の変化(気候変動により海水温の上昇)、漁業者の減少・高齢化、乱獲等により、日本の漁業生産量が著しく低下している中、食料安全保障の観点からは、ICT、IoT等の先端技術の活用した次世代水産業(スマート水産業)への変革が求められています。
本講義は、このスマート水産業に関する入門的な講義として、事例を通して、スマート水産の取組が行われている分野を概観するとともに、水産事業に関わるサービスを展開する上で最低限押さえておくべき各分野の水産法務についてそれぞれ概説いたします。
[講演項目]
1.現在の漁業が直面している課題〜次世代水産業が求められる理由〜
2.スマート水産業の概要と取組み
3.水産分野におけるスマート技術の取組事例と関連水産法務(概要)
4.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年10月15日(水) 13:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み