【コラム】レーザ変位計でガラスの厚みを測る(その1:理論編)

「レーザ変位計でガラスの厚みを測る」方法の中でも、拡散反射の受光方式を採用しているレーザ変位計を利用してガラスの厚みを測る方法を解説します。お話が少々長くなりますので、3回に渡りお伝えします。今回は(その1)、ガラスの厚み計測の理論を中心にお話を進めていきます。
目次
1. 初めに
2. ガラスの厚み計測方法の詳細を理論立てる
・ A. 測定可能な厚みの上限と下限
・ B. 適正な入光角度
3. 拡散反射・正反射、どちらもいける?! 駿河精機のレーザ変位計H810シリーズ

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
今回は、ガラスの厚み計測の理論を中心にお話を進めていきます。