【セミナー】商船三井の洋上データセンター事業構想

[講 師]
株式会社商船三井 LNG・エタン事業群
LNG・エタン第三ユニット長 馬田 親輔 氏
[重点講義内容]
世界のDC需要は生成AIや動画配信を背景に急増しているが、都市圏では土地不足や電力不足、さらには冷却に使用する水不足の顕在化により、供給が追い付かない状況にある。この構造的課題に対し、商船三井は中古船を改造した浮体式データセンター(Floating Data Center)により、社会に不可欠となる新たなデジタルインフラの提供を提案する。
世界最大級の船隊規模や、FSRU(浮体式ガス貯蔵・再ガス化設備)や発電船事業で培った知見・ネットワークを組み合わせ、電力供給からデータセンターの運営まで一気通貫でサービスを提供し、成長市場での新たな価値創出を目指す。
[講演項目]
1.データセンター(DC)市場の現況と足元のトレンド・課題
2.商船三井によるFDCのビジネスモデル
3.商船三井による発電船事業の取り組み
4.FDCの設計・建造コンセプト
5.FDCの地域・国別ユースケース
6.今後の展望
7.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年10月30日(木) 13:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) 紀尾井フォーラム 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み