誰にでも簡単に設置や移動ができる/リール式火災報知器を新発売
![スペースワークス](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/bb9/1373477/IPROS89912481387324022664.jpeg?w=170&h=170)
本装置は、火災感知線をリールに巻取り、リール本体にベルやランプ、ジャッ ク、スイッチ等と外部信号出力ジャックを取付け、電子回路を構成したリール式火災報知器 。リールから火災感知線を引き出して配線すると火災警戒エリアができ、設置が完了し、火災感知線を巻取り、必要な場所に移動して設置ができるポータブル形火災報知器。火災感知線は延長した可溶絶縁電線(軟化)と多数の形状記憶合金(復元)を利用して、組合せ一体化した火災センサ付電線でスイッチング機能の待機電力ゼロのエコ技術を採用。消防法令基準の定める定温式感知器1種(120秒)の性能に対応できる製品で火災や放火の恐れがある場所に設置。
■本件に関するお問い合わせ先
〒621-0847 京都府亀岡市南つつじヶ丘桜台2丁目2番8号
スペースワークス
担当 和田 wadakame@siren.ocn.ne.jp
TEL:0771-25-3430/FAX:0771-25-4932
![リール式火災報知器(製品)の画像です。](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/ca2/25704/IPROS5835049971676122143.jpg?w=280&h=280)
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
リールから電線を引き出せば火災警戒エリアができ、設置が完了する。また、リールに火災感知線を巻取り、必要な場所に移動して設置する。つまり、移動式火災報知器(リール式火災報知器)です。