JST産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)共創プラットフォーム育成型採択

平成30年9月6日、科学技術振興機構(JST)による「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)共創プラットフォーム育成型」に、東京農工大学を幹事機関とし、当社と共創提案した「光融合科学から創生する「命をつなぐ早期診断・予防技術」研究イニシアティブ」が採択されました。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
光融合科学から創生する「命をつなぐ早期診断・予防技術」を、国際標準化して世界に展開。実際の早期診断や予防に直結する生命科学分野と獣医学分野の研究領域を5つのキーテクノロジーとして設定。既存の産業分野で共同研究を行い、物理学のカテゴリーの中でも異分野との親和性が極めて高い光科学により、これら生命科学分野と獣医学分野を基盤的かつ横断的に融合させ、総合しシステム化することで産業構造に大きな変革
平成30年9月6日、科学技術振興機構(JST)による「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)共創プラットフォーム育成型」に、東京農工大学を幹事機関とし、参画機関(1大学、6企業)と共創提案した「光融合科学から創生する「命をつなぐ早期診断・予防技術」研究イニシアティブ」が採択されました。