3月22日は、国連「世界水の日」。水について考えましょう
株式会社ヤマチコーポレーション
「世界水の日」は、水がとても大切であることを考えるための日。
毎年3月22日は、国連が定めた「世界水の日」。1992年12月に国連総会で定められた「世界水の日」は、水がとても大切であること、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日です。
ヤマチコーポレーションがオランダから輸入している砂利舗装材「グラベルフィックス」https://www.yyy-yamachi.com/myke/brand/gravelfix/ は、「地球に水を戻す」をミッションにしています。安全な水を不足なく届けることが世界の課題。私たちができること。グラベルフィックスで、地球に雨水をためていくという取り組みです。
ヤマチコーポレーションは世界水の日を応援しています。
【商品概要】【砂利舗装材 グラベルフィックス】
【イプロス商品ページはこちら】https://www.ipros.jp/product/detail/2000562012
【グラベルフイックス開発者の想い】https://www.yyy-yamachi.com/myke/story/722/
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
毎年3月22日は、国連が定めた「世界水の日」。1992年12月に国連総会で定められた「世界水の日」は、水がとても大切であること、きれいで安全な水を使えるようにすることの重要性について世界中の人々と一緒に考えるための日です。ヤマチコーポレーションは、雨水を地球に戻すことをミッションとして開発された、砂利舗装材グラベルフィックスで、世界水の日を応援しています