【無料Webセミナー】機械設計者の基礎知識4力に触れよう 密封構造の設計
![株式会社カブク](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/ee7/2064506/IPROS18191070975303391196.jpeg?w=170&h=170)
機械はしばしば密封する必要があります。密封するために必要な構造は経験値で出せる部分もありますが、ある程度は計算できます。
例えば密封でよく使われるOリング。硬度A70、直径Φ2.4のOリングを0.7mm潰して密封する場合、およそ3.2N/mmの力が必要です(ここまではJIS規格やメーカーカタログで確認可能)。フランジをボルトで締結する構造を新規設計する場合、ボルトサイズや本数、締め付けトルクはいくつにすればよいでしょうか。
あるいは密封のために溶接を行うことがあります。密封だけなら良いのですが、内部から圧力を受ける場合の強度は大丈夫でしょうか?
いずれも基礎的な材料力学の知識があれば算出できます。
技術士の春山先生がわかりやすく解説します!
講師:春山技術士CE事務所 所長
春山 周夏氏
2018年3月に独立開業、春山技術士CE事務所を開所。
2019年12月に技術コンサル協会を立ち上げ。
会社員時代は主に生産技術を担当し工場内の様々な設備の開発、設計、更新、立上、解体撤去を経験。
日刊工業新聞社「機械設計」にて【失敗しない!自動化設備開発 虎の巻】好評連載中。
![無料WEBセミナー 密封構造の設計](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/ca2/75578/IPROS05581553527546498359.png?w=280&h=280)
開催日時 | 2021年05月25日(火) 18:30 ~ 19:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み