冷房だけではない熱中症対策。建築&リフォームで考える屋根
株式会社ヤマチコーポレーション
天然石粒金属屋根材で、室内の熱中症対策に貢献
熱中症の約30%は屋内・部屋の中で起きており、家の中で脱水になる方が増加 。特に高齢者は重症化するケースも。冷房や水分補給のほかに考える「熱中症対策」を考えたい時期。
ーーーーーーーーーーー
簡単に自宅でできる、ヒートアイランド現象対策、熱中症対策といえば
●エアコンや扇風の使用
●日よけの設置
●窓を開けて通風を良くする
ですが、室内温度を上げないようにする ということに取り組んでいる方は以外と少ないのです。実は、家の室温を下げるには、屋根の断熱や遮熱性が重要とされています 。
ーーーーーーーーーーー
メトロタイルの表面には、ニュージーランド産の天然石を細かく砕いた粒々を張っています。 この効果として、「雨音の抑制」「積雪時に雪が落ちにくい」「デザイン(屋根の模様)が美しい」など様々ありますが、天然石によって、熱が冷やされ、屋根が直接受ける太陽の熱を側からの熱を逃がします。
比べされる「彩色スレート板」との比較でも、空気層がある構造なので、野路裏での温度設定では10度以上お低減。 優れた遮熱性能で屋根材下の断熱材不要!詳しくは
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
メトロタイルシリーズは、1942年ニュージーランド創業のメトロ社が
地震や自然災害への対策として1989年にはじめたブランドです。
一般住宅だけではなく、商業施設や公共施設に至るまでの実績を持ち、新築・軽量屋根材への葺き替え需要にまで対応。安心・安全、サスティナブル、使いやすさも備えたガルバリウム鋼板の表面に天然石粒を焼き付けた屋根材をご紹介します。