【解決提案事例】電子天秤のデータ不安定を局所空調導入で改善!

環境改善、精密空調・温調共に手掛けるアピステだからこそ可能な事例です。
一般空調(通常のエアコン)を使用しているが電子天秤の測定結果が安定しない課題を持ったお客様に
局所空調方式を提案し、測定結果が安定した例になります。
【解決提案事例】
■従来の方法
・一般空調を使用
■問題点
・時間や季節で温湿度が変化し、測定結果がブレる
■あるべき姿(理想の状態)
・1年中測定結果が安定する
・イニシャルコスト最小限
■アピステのご提案
・精密空調機PAUシリーズとブースを設置し、局所空調を実施
■メリット
・電子天秤周囲の温湿度が年中一定に
・温湿度による測量結果のブレが軽減
・必要な空間だけを温湿度調整するのでイニシャルコスト最小限
※詳しくは関連商品カタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
モノづくりの生産性向上と環境改善を進化させる
商品:制御盤用クーラー、精密空調機、チラー、オイルチラー、集塵機、ミストコレクター、熱交換器、ペルチェ式クーラー