【ABKSS Webインフォメーション 2022/1月号】<新春>&CADSUPER FAQ情報

新しい年が始まりました。
皆様におかれましては良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年は功罪相半ばする一年でしたが、今年は楽しいことが多く経験できるようにしたいですね。
そのためにも、新年を迎えての諸行事はつつがなく進めたいものです。
1月は5日の小寒、20日の大寒を経て、2月4日の立春を迎えるまで寒の季節が続きます。
よく光る 高嶺の星や 寒の入り(村上鬼城)冷え切った空気や、舞い散る雪にさえこの時期特有の清々しさを感じます。
7日の「人日(じんじつ)の節句」には七草粥を食べる習慣があります。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七草粥を食べることで、無病息災を願う慣わしですね。
今年は「虎年」です。虎は「陽気を宿し、生命が誕生し、伸びようとする状態を示す」といわれます。また「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」という諺では「敢えて危険を冒さなければ、望むものを得ることはできない」ということを訓えてくれています。時には果敢なチャレンジが大切だということでしょうね。
いずれコロナ禍による自粛時期が終わり、生命力あふれる年となることを願っています。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
■書込みレイヤ以外をグレイアウト表示にしたい。
■複数段の幾何公差記号を配置したい。
■【ARCHICAD】無料ハンズオンセミナー、オンラインハンズオンセミナーを各拠点にて開催しております
■2022年01月25日(火)13:30~16:00
■2022年02月10日(木)13:30~16:00
■2022年02月16日(水)13:30~16:00