東京都ガイドライン型の木塀(木製板塀)を納入。都営住宅(東京都)

6月の特集は「木塀(木製板塀)」です。
今、公共空間でコンクリート塀が木塀(木製板塀)にリニューアルされています。
木塀はコンクリート塀よりも軽く、木の温かみにより景観性にもすぐれています。
都市部の木質化から和の5月にはじまった、外構部の木質化対策支援事業でも板塀に補助金が出るなど、木材活用の一環として注目されています。
今回紹介するのは都営住宅。
東京都が策定した「国産木材を活用した塀等設置のガイドライン」の標準図タイプの木塀の納入実績です。
都営住宅の外周の木塀を改修しました。木材の風合いが都市空間に温かみとうるおいのある景観を作ります。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
東京都が策定した「国産木材を活用した塀等設置のガイドライン」の標準図タイプの木塀の納入実績です。都営住宅の外周の木塀を改修しました。
木材の風合いが都市空間に温かみとうるおいのある景観を作ります。
坂下一丁目、志村三丁目・・・柵-2型
小豆沢一丁目、板橋本町・・・柵-1型