撥水・離型性有機薄膜処理技術 『NANOS』
金属・ガラス・樹脂など、あらゆる素材の表面にナノスケールの ごくごく薄い機能膜を形成することにより表面の形質を改質し、 撥水・撥油・離型・防汚などの機能を付与することができる ツールテック東北社独自の有機ナノ薄膜処理技術「NANOS(ナノス)」 ■□■特徴■□■ ■撥水、撥油、離型、防汚などの機能を有する (水での接触角は110〜120°) ■金属・ガラス・樹脂など、あらゆる素材への成膜が可能 (樹脂の場合は、必要に応じ密着層を挿入) ■膜厚が数ナノ〜数百ナノメートルとごくごく薄く、処理温度も低いことから、 基材への寸法変化やダメージなど、ほとんど影響がない ■「NANOS(ナノス)」プロセス専用処理装置 「卓上型NANOSCEPTER(ナノセプター)」の販売を開始 ※原料もツールテック東北社にて販売、 薄膜仕様は「ナノスB」(膜厚:10nm、20nm) ■新規開発材料による「ナノスY」では、耐熱性および撥水性が向上 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
金属・ガラス・樹脂など、あらゆる素材の表面にナノスケールの ごくごく薄い機能膜を形成することにより表面の形質を改質し、 撥水・撥油・離型・防汚などの機能を付与することができる ツールテック東北社独自の有機ナノ薄膜処理技術「NANOS(ナノス)」 ■□■特徴■□■ ■撥水、撥油、離型、防汚などの機能を有する (水での接触角は110〜120°) ■金属・ガラス・樹脂など、あらゆる素材への成膜が可能 (樹脂の場合は、必要に応じ密着層を挿入) ■膜厚が数ナノ〜数百ナノメートルとごくごく薄く、処理温度も低いことから、 基材への寸法変化やダメージなど、ほとんど影響がない ■「NANOS(ナノス)」プロセス専用処理装置 「卓上型NANOSCEPTER(ナノセプター)」の販売を開始 ※原料もツールテック東北社にて販売、 薄膜仕様は「ナノスB」(膜厚:10nm、20nm) ■新規開発材料による「ナノスY」では、耐熱性および撥水性が向上 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ただ単に価格が安いという事や納期が短いだけでは他社と変わりませんので弊社ではご担当の方と打ち合わせやご提案をさせて頂きながらトータルコストパフォーマンスを実現させて頂いています。 表面処理(表面改質)は多種多様にございます。 弊社にご相談の場合は、不具合や現状を教えて頂ければベストな膜種をご提案できます。 是非一度、金型寿命や工程不具合等でお困りの事があればご相談下さい。