真空用ベアリング シリーズ
名古屋ベアリング社の特殊環境用ベアリング、真空用ベアリングシリーズ 【特徴】 ○DLベアリング ・真空環境に適したKDLグリース(フッ素系)を適量封入 ・発塵量が少なくクリーン環境にも適応 ・グリース潤滑で、潤滑信頼性にも優れる ○PNベアリング ・固体潤滑剤とフッ素系高分子による固体潤滑ベアリング ・保持器材料に耐熱性に優れたPEEK樹脂(ポリエーテルエーテルケトンを ベースにした樹脂を用い、高温において安定した性能を発揮 ○MOベアリング ・二硫化モリブテン被膜による固体潤滑ベアリング ・耐荷重性、潤滑性においては高分子潤滑よりも優秀 ○WSベアリング ・二硫化タングステンを用いた固体潤滑ベアリング ・耐熱性と耐荷重性に優れています。保持器を用いず、 二硫化タングステンを含有したセパレータによって玉を等間隔に保持 ○MGベアリング ・転動体(玉)に施した銀イオンプレーティングによる固体潤滑ベアリング ・放出ガスが少ないので、超高真空用途に最適 ●詳細は、お問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
名古屋ベアリング社の特殊環境用ベアリング、真空用ベアリングシリーズ 【特徴】 ○DLベアリング ・真空環境に適したKDLグリース(フッ素系)を適量封入 ・発塵量が少なくクリーン環境にも適応 ・グリース潤滑で、潤滑信頼性にも優れる ○PNベアリング ・固体潤滑剤とフッ素系高分子による固体潤滑ベアリング ・保持器材料に耐熱性に優れたPEEK樹脂(ポリエーテルエーテルケトンを ベースにした樹脂を用い、高温において安定した性能を発揮 ○MOベアリング ・二硫化モリブテン被膜による固体潤滑ベアリング ・耐荷重性、潤滑性においては高分子潤滑よりも優秀 ○WSベアリング ・二硫化タングステンを用いた固体潤滑ベアリング ・耐熱性と耐荷重性に優れています。保持器を用いず、 二硫化タングステンを含有したセパレータによって玉を等間隔に保持 ○MGベアリング ・転動体(玉)に施した銀イオンプレーティングによる固体潤滑ベアリング ・放出ガスが少ないので、超高真空用途に最適 ●詳細は、お問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○DLベアリング 半導体製造装置、液晶製造装置、搬送ロボット、真空ポンプ ○PNベアリング 紙パック製造装置、液晶洗浄装置 ○MOベアリング 半導体製造装置、回転炉、液晶製造装置、真空蒸着装置、ターボ分子ポンプ ○WSベアリング 半導体製造装置、液晶製造装置、真空蒸着装置、PDP製造装置 ○MGベアリング 半導体製造装置、液晶製造装置、真空蒸着装置、真空モーター、医療機器
企業情報
戦後の多難な状況から日本の産業界は瞬くスピードで近代化を遂げてきましたが、 1946年の創業以来、当社でも微力ながらそのお手伝いをさせていただいて参りました。 名古屋ベアリングでは、軸受(ベアリング)の専門商社として、生産性向上のための産業機械 の自動化、省力化、また製品コストの低減などを目的としたお客様のご要望にお応えするため、 より優れた品質のベアリングの供給に努めると同時に、高温・耐食・非磁性といった特殊環境 向けベアリングの開発にも力を入れています。 ベアリングは機械の心臓部に使われる最も重要な機械部品であり、ベアリングの精度は 最終製品の品質に大きな影響を及ぼします。日本製のベアリングはその精度が世界一 と言われており、高品質製品の生産に大きく寄与しています。 私達はこのような仕事に携わることが出来ることを誇りにしつつ、 これからも日本の工業のさらなる発展に向け力を注いで参ります。