「単純設計」から、CAE技術を駆使した「性能設計」へのイノベーション
『CATIA V5』は、ダッソー・システムズによって開発され、1981年にリリースされた ハイエンド3D-CADの代表格とも言えるプログラムです。 自動車、航空宇宙産業で長きに渡り広範囲に利用されており、さらに産業機械、電機、 造船、プラント設計、一般消費財の各産業でも幅広く利用されています。 CATIAをプラットフォームとしたCAE技術の展開により、従来までの単純な設計作業から、 製品性能を考慮した性能設計が可能になります。 特にアセンブリの取扱いでは、高度な幾何データのハンドリングを可能とするソリッドカーネル (モデリングに必要なサーフェスデータ、位相データ、編集の履歴管理などのライブラリ群)の 性能が極めて高く、複雑な曲面形状や多数部品のアセンブリ製品を取り扱う時だけではなく、 サーフェス間の補間サーフェスの生成、点で接触するサーフェスへのフィレット面の生成など、 より単純な操作に対しても操作の手間を大幅に低減させることができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■非常に複雑な曲面形状の設定・変更を可能としているだけではなく、 部品点数が非常に多いアセンブリをストレス無く取り扱うことが可能 ■自動車業界や航空宇宙業界で長年にわたり洗練 ■アセンブリの取扱いでは、高度な幾何データのハンドリングを可能とする ソリッドカーネルの性能が極めて高い ■点で接触するサーフェスへのフィレット面の生成など、より単純な操作に 対しても操作の手間を大幅に低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
■CATIA PLM Express CATIA PLM Expressは、コア・コンフィグレーションであるCATIA PLM Team(CAT)をベースとして、23種類のイネーブラー・パッケージおよび21種類のエクステンション・パッケージを組み合わせ、自由にパッケージ構成を選択いただくことができます。 この新しいパッケージ構成では、必要な機能だけをパッケージに組み入れやすくなっているため、業種・職種別に特化したパッケージ構成のCATIAがお使いいただけるようになり、よりリーズナブルな価格でCATIA PLM環境を導入することが可能になりました。 ■CATIA V5 アナリシス CATIA V5およびPLM Expressの構造解析モジュールであり、究極の設計者向けソリューションである「CATIAで設計、CATIAで解析」を最短距離で実現します。CAD形状の変更はシームレスに構造解析モデルに反映され、構造解析結果を元にした設計見直しも同じGUI環境内で全て実行可能です。 また、CATIA PLM Expressで構造解析を導入されるお客様にはお求めやすい推奨パッケージ(CAO)もあります。
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
常に最先端のデジタル・エンジニアリングによるバーチャル・プロダクトおよび協調設計プロセスを構築する技術を我々の範疇としながら、MBD・CAE技術とその周辺技術領域へフォーカスしています。 時代をリードする最先端のSWベンダーとパートナーシップを結び、熱流体解析から構造解析、電磁場解析、音響解析、システムシミュレーション、最適化技術、組込みソフトウェア開発環境、解析利用技術を支えるシミュレーション・プロセス・データ・マネジメント(SPDM)ソリューション等、国内トップレベルのデジタル・エンジニアリング技術で、多様化・複合化するお客様の課題を解決するために必要なエンジニアリング環境をトータルでご提案します。 公式ブログ https://www.idaj.co.jp/blog/ IDAJ Youtube Channel https://www.youtube.com/channel/UCGCd8pB5Lwq_noIoxpgJrrw/featured X https://twitter.com/IDAJ_CAE Facebook https://www.facebook.com/IDAJ.CAE