世界シェアNo.1の電子機器専用熱流体解析ツールを、回路・基板設計者のあなたに。
Simcenter Flotherm PCBは、回路・基板設計者が基板上の部品配置検討のために使用することを目的とした、“簡易版”FloTHERMです。 簡単な操作で、基板の構造や部品のレイアウトを変更した影響を、短時間で検討することができます。初期のフロアプランに熱設計の考えを取り込むことで、回路・基板設計の品質向上に貢献します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
多忙な設計者でも最小限の設定で、目的の解析結果が得られるように、操作性が工夫されています。そのため開発スパンに熱設計を組み込むことが容易となり、製品の信頼性向上だけでなく、設計後戻りによる時間と費用のロスを大幅に削減します。また、完全自動メッシュにより、メッシュ作成が不要なため時間が短縮されて、本来の設計業務に集中できます。 IDFフォーマットを用いて、部品の形状、位置情報、熱抵抗(θjc、θjb)を一括してFlotherm PCBに取り込めるだけでなく、csv形式ではこれらに加え、発熱量だけを読み込むことができます。さらに、IDF、csvフォーマットでのエクスポート機能も搭載しています。 フィルタ機能を用いることにより、解析に影響のない部分の形状が省略され、解析時間が短縮されます。ここで、省略された部品の発熱量の合計値は、プリント配線基板全面に一様に与えられるため、部品省略による総発熱量の変化はありません。 Expedition、CR5000 BD、Allegro PCBとのD I/Fにより、基板CADのネイティブデータから基板外形・層構成・配線パターン、部品外形、発熱量を一度に取り込めます。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
基板上の部品配置検討 ★お気軽にお問い合わせください。
カタログ(15)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
常に最先端のデジタル・エンジニアリングによるバーチャル・プロダクトおよび協調設計プロセスを構築する技術を我々の範疇としながら、MBD・CAE技術とその周辺技術領域へフォーカスしています。 時代をリードする最先端のSWベンダーとパートナーシップを結び、熱流体解析から構造解析、電磁場解析、音響解析、システムシミュレーション、最適化技術、組込みソフトウェア開発環境、解析利用技術を支えるシミュレーション・プロセス・データ・マネジメント(SPDM)ソリューション等、国内トップレベルのデジタル・エンジニアリング技術で、多様化・複合化するお客様の課題を解決するために必要なエンジニアリング環境をトータルでご提案します。 公式ブログ https://www.idaj.co.jp/blog/ IDAJ Youtube Channel https://www.youtube.com/channel/UCGCd8pB5Lwq_noIoxpgJrrw/featured X https://twitter.com/IDAJ_CAE Facebook https://www.facebook.com/IDAJ.CAE