自分でつくる本格派マイクロ風力発電機の第二弾!!
この風力発電機は、海岸、山頂などの強風が吹く場所でなくても、 内陸地、盆地などのさわやかな風に対応し、子供から大人まで 楽しみながら組み立てることができ、また本格的に風力発電を行うことができます。 まずは、風に馴染むために、わたしたちとマイクロ風車から自作して、 風の不思議さや風車の原理などを学び、自然との触れ合い、 人間としての活力と張り合いを高めて見ませんか。 ぜひ、見て触って、風をともだちにしませんか?
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ◯誰でも簡単に組立てできます。 ◯そよ風(1m/s)から発電し、風速1.5m/sから12Vバッテリーに充電を開始します。 ◯低風速域での発電能力が優れており、弱風地域に有利です。 ◯いつ見ても回っている風車を印象づけることが出来ます。 ◯独自ベンディングロッド方式により強風対策が万全です。 ◯純国産機ですので、サポート体制が万全です。 ◯オプションによりデザイン、発電性能を自由自在です。(ブレードの形や色はお好み次第)。 ◯ベランダ、屋上、屋根等へ容易に設置できます。 ◯構造が単純なため、メンテナンスが簡単です。 ◯初期導入費用の低減が可能です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
-
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
◯学校や大学、研究機関等における教材・実験用機材として ◯別荘などの独立電源システムとして ◯広告塔やシンボルタワーなどのモニュメントとして(良く回る風車) ◯個人の方の趣味や、エコライフの実践アイテムとして ◯風車を眺めることによる心の癒しとして(ウインドセラピー) ◯弱風地域での風力発電システム ◯ビル風の軽減(風エネルギーを電気エネルギーに変換し風を弱めます。)
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
WT-1AG2SV | ステンレスボディ |
WT-1AG2AW | アルミボディ |
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
-