テトラリーフ魚礁は一体形成を主体としたコンクリート製魚礁です。
蝟集効果の追跡調査ではイシダイ、イサキ、メバル類、カサゴ類、ハタ類等が多く、特に底生性魚に適していることが判明。また、表中層性魚もヒラマサ、アジ類、イワシ類の群れがテトラリーフ周辺に多く集まるようになりました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○面構造を主体とした魚礁です。 ○表面積及び射影面積及び陰影が多く集魚効果に優れています。 ○乱積み配置の要望に応えるためTR-3(乱積用)を開発 ○増殖効果を高めた(ホタテ貝殻取付型はヨコエビ類や甲殻類、 クサウオ等の生息が確認されており、生物の多様性に貢献しています。 ○幼稚仔魚類の餌場、滞留場としての効果が期待されています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○魚礁、増殖礁、保護礁 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
スミリーフ株式会社は東京都中野区にある魚礁メ−カーです。