硬質クロムメッキを部分メッキ可能!
硬質クロムメッキ槽は幅2m×長さ4m×深さ3m 幅1m×長さ2m×深さ1.5mの2槽です。 硬質クロムメッキ厚は メッキ前寸法とメッキ後寸法を測定しメッキ厚を計算します。 硬質クロムメッキで生産実績のある材質は『S45C・SS・SNCM・SKS・SUS・SCM・FCD』などがあります。その他材質につきましては、お問い合わせ下さいますようにお願い致します。 硬質クロムメッキを部分的にメッキすることが出来ます。硬質クロムメッキをしない部分にマスキングテープを巻きつけて電着を防止いたします。 。 最近の当社の硬度測定の結果は『SCM440は1004~1086 S45Cは1049~1052』となっております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 〇シリンダー・ロッドのオーバーホールをしていく中で傷の程度により、研磨、ホーニング加工及び硬質クロムメッキ等の手段で補修を致します。 〇硬質クロムメッキの硬度はJIS H 8615工業用クロムメッキに規定されたビッカーズ硬さ750以上を満足致します 〇硬質クロムメッキが可能な形状は丸物と角物の二種類があります。各々についてはご要望に応じて全部分、外部、内部の硬質クロムメッキを行います。 金型のような凹凸のある複雑な形状についても電極を工夫、作成して硬質クロムメッキをつける事が出来ます。 〇硬質クロムメッキのメッキ厚測定は、メッキ前後の寸法測定を行いメッキ厚を計算致します。 〇表面粗さが図面に指定されているものについては、その規格を満足するようメッキ前後の研磨、及びバフを組み合わせて実施致します 〇硬質クロムメッキの剥離のみの加工や剥離後再メッキ加工も行っております。 〇硬質クロムメッキ後の水素脆性除去処理を指定されているものについてはベーキング処理を行います。 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 〇ピストンロッド 〇深物丸型 〇角インサート型 〇305シャンク型 〇パンチ 〇射出シリンダー用ピストンロッド 〇ロッド ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社マエダは、「一人一人の幸せ達成」が基本にあり、全員の心のゆたかさが顧客満足度の向上・信頼される企業につながると考えております。