物流搬送現場で活躍するバランサー「ワイマン」
多人数必要であった作業を一人で効率よく経済的に、かつ安全に行えるようになります。 安全的に過負荷を吊り下げた場合は、トルク制御によりバランスして停止するか上昇しなくなります。 制御電源線、信号線の断線時は非常停止します。 タイマー回路により一定期間昇降指令がない場合はメカブレーキ保持になりモーターへの通電は停止して待機状態となります。また、操作指令を与えると自動復帰します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ワイマンは、単純に品物を吊り上げるだけではなく、品物を空中で維持したい姿勢に保ったり、置く姿勢をコントロールしたりすることが可能です。また、梱包などの作業を移載中に行う事が可能です。
価格情報
応相談
納期
用途/実績例
一人で抱える事が難しい品物の移載作業 ロール材などの梱包箱入れ作業 品物の姿勢を変えて移載する作業 人が直接接触する事が難しい作業 安全衛生の維持が必要な作業
企業情報
日本におけるバランサーの草分けとして開発された「ワイマン」の技術を継承し、さらに新時代の電動バランサーを開発、販売、メンテナンスと一貫した業務をおこなっておりますので、安心して長くご利用いただけます。 可搬荷重50kgから1500kgまでの重量物の移載が可能。 幅広い機種を用意しており、電動バランサーワイマンの安全性、高機能、操作性、お客様の導入コスト低減を追求いたします。 お取引者数は600社を超えており、鋼材や樹脂製品、紙製品、ガラス製品、木材などさまざまな業界の製造現場で活用されています。 また作業に関するエンジニアリングアドバイスも長年の経験によりサポートいたします。