発電所で用いられる設備(タービン、配管、フィードポンプ、コールミル、ファンやディーゼル発電機など)に対する防振装置です。
発電所のユーザやタービンメーカは以下のメリットを重要視します。 • 地震によるタービン機器の損傷の防止 • 基礎工事の費用および工期の削減 • タービン下のコンデンサーおよび配管の為の利用可能スペースの拡大. • タービン基礎を柱や梁からなる下部構造から分離し振動伝達を遮断することが可能 • 上記下部構造をタービン建屋に一体化することが可能 • 基礎が不等沈下した際のタービンデッキの高さ調整が容易で運転を継続しながらの調整でさえ可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発電所で用いられる設備(タービン、フィードポンプ、コールミル、ファンやディーゼル発電機など)は不要な振動を発生させるため、通常重厚な基礎システムを必要とします。ゲルブの弾性支持を導入することにより基礎が大幅に削減できるため、工期や費用の削減が可能です。
価格情報
- お問い合わせください。
納期
用途/実績例
スプリングによるタービンの支持方式は複数のタービンメーカと共にゲルブが開発してきました。このシステムは1968年に600MWタービンの支持用に原子力発電所で初めて採用され、それ以来最大1600MWタービンにも用いられ、世界中で用いられています。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ドイツベルリンの本社を中心にして世界各地に現地法人を配置しお客様をサポートしています。またベルリン本社工場だけでなく中国、インド、ブラジル等にも製造拠点を有しています。主に自動車生産設備、発電所用設備、鉄道軌道、建築物に使用される防振装置を製造販売しています。