★タッチパネルハードコートフィルムの市場・技術の最近の動き! ★耐擦傷性・耐指紋性・耐候性・防汚性・透明性・隠蔽性の向上!
【日 時】平成23年1月26日(水) 10:30-15:30 【定 員】30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 【聴講料】1名につき52,500円(税込、昼食付、テキスト費用を含む)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【第2部 講演主旨】 反射防止フィルムの新たな製造方法として、モスアイフィルムが近年注目を集めている。このフィルムには、髪の毛の太さの1/1000程度の数百ナノメートルの微細な突起構造が無数に並んでおり、蛾(モス)の目(アイ)の表面の構造を模している。 モスアイ構造をフィルム上に再現することによって高い反射防止効果が得られる。また、従来に比べ角度・波長依存性が少ないことや単層で効果を得られることなどの特徴を持っており、高性能で低コスト化の実現が可能となる。 本セミナーでは、光拡散の制御可能な拡散性モスアイフィルムとタッチパネルにおけるモスアイ構造の応用展開、大面積金型を製造する干渉リソグラフィ技術について紹介する。 【第3部 講演主旨】 プラスチックの傷つき防止に塗装が施されるが、その機能は自己修復とハードコートに大別される。その比較をしながらハードコートの今後を探る。 ハードコートに求められる耐擦傷性・耐指紋性・耐候性・防汚性・透明性・基材密着性などの高機能化とその評価から、「柔らかく硬い」ハードコート実現に向けた伸縮性・可撓性付与のポイント、タッチパネル応用に関して紹介する。
価格情報
52500 ※1月14日までに初めてお申込いただいた新規会員様は早期割引価格⇒47,250円 ◆同一法人より2名でのお申し込みの場合、71,400円
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
※受講票到着予定日
用途/実績例
第1部:タッチパネルの市場・材料技術・メーカーの動き (株)タッチパネル研究所 開発部 部長 工学博士 中谷 健司 氏 第2部:タッチパネルに向けた反射防止加工フィルムの開発 (株)イノックス 機能性フィルム開発担当 島 謙七郎 氏 (株)イノックス 機能性フィルム開発担当 井上智晴 氏 第3部:ハードコートの高機能化・評価技術、タッチパネルへの応用展開 バイエル マテリアルサイエンス(株) イノベーション事業本部 事業本部長,イノベーションセンター センター長 桐原 修 氏
この製品に関するニュース(1)
企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。