IBCを使った粉体・粒体の混合状態をお確かめください!テスト用混合機を常設しております。
IBC(コンテナ容器など)を利用しての粉粒体の混合は、容器ごと混合し搬送できるため、クロスコンタミネーションの恐れがありません。また洗浄の手間が省ける、スペースの有効活用ができるなど、時間や場所の効率もアップします。 「どれくらいの時間がかかるのか」 「どの程度混合できるのか」 「こんなものは混合できるのか」 などご質問がありましたら、お気軽にお問合せください。 キット社内にありますテスト混合機で実際に混合し、効果を検証することができます。 ■キットwebサイト■ https://www.kit-coltd.co.jp/washtest.html お問合せページよりお気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
使用する容器に合わせたサイズやタイプ(片軸・両軸) 移動式、NIRによる混合状態確認機能、 上位CPUとの情報交換機能 混合前後の搬送方法なども含め、 お客様のニーズに合わせた機種を製作しています。 ■両軸混合機 大型IBCの混合:2000Lまで実績あり ■片軸混合機 省スペース IBC容器1200Lまで実績あり 【特徴】 ■500Lから2,500Lまでのコンテナでの実績 ■クリーニング不要、クロスコンタミネーションなし ■混合機を最大限に活用することが可能 □その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい。
価格情報
- お気軽にお問い合わせください
納期
用途/実績例
●詳しくはお問合せください。
詳細情報
-
両軸混合機 2000LのIBC(コンテナ)まで混合の実績あり。 コンベア搬送装置も併せて製作できます。
-
片軸混合機 片軸混合機 省スペース IBC容器1200Lまで実績あり
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社KITは、開発志向型の会社として、お客様にどのようなソリューションを提供できるかを常に考え、高品質で安全、そして生産性の高いものづくりに取り組んでおります。 1981年にタンク洗浄ノズルの開発に成功して以来、回転式高圧洗浄ノズルやノズル昇降装置による洗浄システム、医薬・化学工場の粉体マテリアルハンドリングに欠かせない混合機、リフター、接続装置、秤量設備などの開発・設計を行っております。 自社設計による柔軟な開発と、自社エンジニアによる確かな技術力をご提供します。