ステンレス製の空気透過セルとマノメーターで構成された測定器です。(比表面積測定器)
JIS-R-5201の規格に沿って製作され、主にセメント粉末度の測定方法に採用されています
この製品へのお問い合わせ
基本情報
本器は、Kozeny-Carmanの「球径粒子よりなる粉末のベットにおいて、その中の空隙を気体が通る経路の全内面積は粉末の全表面積に等しく、また通路の全容積はベッドの空隙容積に等しい。」との係説にもとずき作られたもので、試験粉末を一定のポロシチー(空隙率)をもつベッド(圧縮体)に形成し、そのベッドを通過する一定空気量に対する抵抗の程度によって比表面積を求めるものです。 本装置はJIS-R5201の規定により製作された粉体の粉末度測定器で一般にセメントの比表面積測定法として復旧しております。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しい用途は、カタログ請求、またはカタログダウンロード下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は粉体関係の各種特性測定機器及び、故同志社大学三輪茂雄教授(顧問)考案の機器を独自の企画、設計、製造により、国内外の研究機関、試験所及び大学関係に販売する一方、旭硝子(株)、三菱化学(株)の協力業者として理化学器械の販売を行なっております。