機械、家電、ロボット、精密機器関連でカム機構を設計・製造している技術者の方 を対象にした信頼性の高い性能を発揮するための講座
効率的なカム設計の方法論を基礎から学ぶ実践的特別セミナー! 【修得知識→カム機構の設計法、カム機構の図面の書き方】
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【日時】2011年 4月 4日(月) 10:30~17:30 【会場】日本テクノセンター研修室 東京都新宿区西新宿二丁目7-1 小田急第一生命ビル 22階 ※セミナー当日電卓のご持参をお願いいたします。 【プログラム】 I)概論 1. カムの設計法 2. カム機構の構成要件 3. カム機構の機構学的要件 4. カム曲線の種類 5. カム曲線における変位、速度、加速度のパターン 6. カム曲線における対称性、停留性などの特性の使用目的 7. カム機構の構成要素 8. カム設計の手順 9. カム機構における設計限界 10. カム設計の基本チェック項目 11. カム機構用設計支援ツールに要求される機能と利用 12. カム機構における複合機構化の必要性 13. カム機構図面の書き方 II)演習 1. カム機構形式の識別 2. 圧力角の算出 3. カム軸トルクの算出 4. カム機構図例のシンボル図の作成 5. カム機構のベクトル表現 III)まとめ 1. 質疑応答 2. 参考文献の紹介 ■□■詳細は、資料請求またはお問合せ下さい■□■
価格情報
******* 詳細はお問合せ下さい。
納期
※詳細はお問合せ下さい。
用途/実績例
詳細はお問合せ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
お客様が必要とされる専門的な技術情報や技能等に関しまして、セミナーや出版ならびにソフトウェアなどのメディアを通じて伝道し、時に適ったサービスの提供を行うことで、お客様から弊社への必要性を感じていただけるよう、邁進していく所存でございます。 また、技術者や研究者の価値ある知識やノウハウ、いわゆるヒューマンウェアとテクノロジーをネットワーク化して、高度な社会を築きあげていくことが弊社の企業ビジョンです。