プリント基板・パターン設計でお悩みの方は、是非一度当社にご相談くださいませ。
当社の設計基準書は、大手セットメーカー、基板メーカーにも利用されているものと同様です。デジタルはもとより、アナログ回路・高速回路の設計が可能です。お客様の指定以外は、マニュアルによる設計。マニュアル配線による設計ノウハウの充実。 最新鋭の設備環境により、効率的な技術力の提供が可能です。定期的に行う勉強会により、確実な技術のUPと充実を図り、電気特性・高密度・基板作成仕様・実装仕様・など、技術レベル向上に挑戦しています
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○パスコンの配置、ダンピング抵抗の位置 ○水晶発振子付近の配線 ○PLL回路の配線 ○リターン電流の経路を考慮したGND作成 ○等長配線対応 ○インピーダンスコントロール対応 ○SDRAM、SRAM等の高速メモリの接続 ○EMI、EMS等のノイズ対策 ○熱、振動を考慮した配置、配線 ○大電流パターンの消費電力、温度対策 ○オペアンプの入力配線 ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
【実績】 ○高周波基板 ○デジタル基板 ○アナログ基板 ○シュミレーション(伝送線路解析)対応基板 ○IVH・BVH基板 ○ビルドアップ基板 ○電源基板 ○高多層基板○自動車関連製品 ○楽器メーカー製品 ○電化製品 ○産業機器基板 ○コンピュータ関連基板 ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
企業情報
お客様のアイディアを形に!電子回路図をより正確にプリント基板にするために、柔軟な対応と的確なアドバイスを心がけ、お客様に満足していただけるよう 地道に努力致します。STEP,IGES等の3Dデータによる簡易エレメカ連携、ビューワー不要のレイヤーPDF出力等各種データ対応も得意分野です。