マイクロ波帯域で使用され、デバイスの小型化及びマイクロ集積回路の実装密度を向上するために大きな効果が得られます。
誘電体セラミックは、デバイスの小型化及びマイクロ波集積回路の実装密度を向上させることが可能であり、携帯電話等の移動体通信の基地局やマイクロ波用フィルタ、回路基板として幅広く使用されています。サイズ、形状等要望に応じたカスタム対応が可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○比誘電率(εr)が大きく、マイクロ波回路の小型化が可能 ○誘電損失が非常に小さいので、マイクロ波領域で高いQ値が可能 ○周波数温度係数(τf)が補償されているため、安定した回路構成が可能 ○比誘電率のバラツキが小さい(安定している)ため、良好な回路構成が可能 ○用途に応じ、種々の形状をご要望に合わせて製造可能 ●その他詳細についてはカタログをご覧頂くか、もしくはお問合せください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ○主に通信機器用フィルター(バンドパスフィルター〔BPF〕、デュプレクサー〔DUP〕)、VCO に使用。 ○主に衛星放送受信用アンテナ共振器として使用。 ○アンテナブロックは、カーナビ用平面アンテナ(GPS アンテナ)、WLAN、ブルーツース、携帯電話用アンテナなどに使用。 ○基板は、フィルター、アイソレーターなどの単板コンデンサー用素材として使用。 ●その他詳細についてはカタログをご覧頂くか、もしくはお問合せください。
企業情報
MARUWAという社名には、”和をもって皆で力を合わせる”という意味が込められております。そして、MARUWAのロゴには希望を表すと言われるブルーを用い、社名の由来でもある「人と人との和・つながり・絆」が表現されております。 当社は人を大切にしております。 企業は人個々の長所・個性を大切にそして活かしてこそ継続的な成長・発展が望めるものであり、企業のためにこれらを抑え、歪めることはあってはならないと考えております。当社の成長・発展が、社員はもとより地域社会や多くの皆様の幸福に結び付く事を願い、日々の事業活動に全力で取り組んでおります。 近年、私たちの暮らすこの地球における自然環境保全の重要性が様々な面から叫ばれてきております。当社のセラミック製品がこれら自然環境のために使用される機会が増え、その要求ならびに新たな製品への要請・期待がますます強くなってきていることはとても幸せに感じております。