座席の濡れ検知を確認しながらちり払いも出来る便利な機能付!作業しやすい独自形状。金属検知も可能
『NH901T』は、公共交通機関や劇場などでの清掃時に 座席の濡れ検知とちり払いを同時に行うことを可能にしたほうきです。 裏面に水分検知センサーを搭載、掃き掃除中に座席が飲食のこぼれなどで 濡れているとランプとブザー音でお知らせ。 また、座席のくぼみにも追従しやすい特殊形状で、 経験を問わず、誰にでも簡単かつスピーディーに作業を行えます。 【特長】 ■柄付のほうきで座席のちり払いと水分検知が同時に行える ■検知表示は光(赤色LED)の点灯とブザーで行う ■負荷の掛からない作業姿勢と手首への負担を軽減した形状を採用 ■座席の水分検知と導電帯金属の検知も可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○金属の検知も可能 ○手首に負担が掛かりにくい形状を採用 ○単4形ニッケル水素充電池2個を標準装備 ○特許第3635465号 寸法:長さ475mm、幅240mm、厚さ32mm 総重量:260g(電池も含む) ※その他機能や詳細についてはお問い合わせください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
●詳しくは、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東京都にある工業用部品を取り扱う会社です。