★技術情報を伝達する幾何公差を盛り込んだ図面のあり方、図面の妥当性、加工精度と加工について工作機械に関連した部品・装置を例に解説
講 師 第1部 井上設計製図コンサルタント 代表 井上 忠臣 氏 第2部 東芝機械(株) ナノ加工システム事業部 技術顧問 博士(工学) 田中 克敏 氏 対 象 幾何公差、設計、図面に課題のある研究者など 会 場 川崎市国際交流センター 第4会議室 【神奈川・川崎】東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」下車徒歩 10 分〜12 分 日 時 平成23年4月18日(月) 10:30-16:00 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講座の課題と狙い 第1講より】 図面はものづくりに於ける重要な技術文書でかつ契約書です。企業の利益体質を左右する大きな要因である図面品質の向上(設計品質の向上)は大きなかつ重要な課題です。その課題を達成するために、設計意図を的確に表現するツールである幾何公差方式(最大実体公差方式を含め)を駆使することが必須のこととなります。本セミナーではそれらの方式の基礎と実践のポイントを紹介致します。
価格情報
49350
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
第1部 設計意図を的確に表現する幾何公差方式の基礎 1.公差表示方式の基本原則 2.データム 3.幾何特性 4.位置度公差方式 5.最大実体公差方式の原理 第2部 幾何公差を盛り込んだ図面のあり方、図面の妥当性、加工精度と加工方法 (ものづくりと幾何公差) 1 設計の役割り 1-1 機能設計(基本設計) 1-2 生産設計 2 生産技術の役割り 2-1 図面内容の妥当性 2-2 加工プロセスの設定 2-3 組立工程の把握 2-4 品質管理 3 幾何公差と加工方法・測定方法 3-1 平面度 3-2 真直度 3-3 平行度 3-4 直角度 3-5 位置度 4 基準平面(定盤)の製作事例 5 幾何公差と加工工程
この製品に関するニュース(6)
企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。